-
-
気功独学のポイント~全部気のせいであることを理解しよう
目次1 お化けも神様もあなたの内部表現です2 この世界はそもそも幻想だと理解する3 私たち一人一人がユニークな存在だ4 すべては気のせい お化けも神様もあなたの内部表現です 気功は目に見えないものを扱 ...
-
-
何をやってもうまくいかないダメな人の自己覚醒のための氣の使い方~大周天とインナーチャイルド
目次1 どんなに生きることが虚しくても生きる目的を誰でも持っている2 生きづらさや漠然とした不安、人生が上手くいかない理由3 未来は過去の土台の上に成り立ち、過去は未来によって意味づけされる4 コンフ ...
-
-
宇宙と共鳴する氣の使い方~自分のかたわれと一つになろう
目次1 自分から切り離してしまった自分自身2 自分を守るためにシャドウがうまれる3 見捨てられた自分の一部は大きな影響力を持って人生の流れを逆流させる4 神も悪魔もあなたの一部です5 自分の闇を統合し ...
-
-
人生を書き換えるための気功独学のヒント~無意識に委ねる
目次1 ゴール設定の目的2 ゴール達成を妨げる誤った認識3 ゴール達成のために意識的にやるべきこと4 無意識にゴールを達成させるために大切なこと ゴール設定の目的 ゴールは、現状の外に設定する自分が心 ...
-
-
気功独学のためのヒント~気功とは無意識へ働きかける技術である
気功のお勉強の始めに習得してもらうことは気の球をつくることです。 伝統気功では、それを「拉気」とよんでいます。 拉気とは、気を練って、気感を育て、気を自分のイメージで自在に扱えるようになるための気功法 ...
-
-
変わりたいけど変われない、自分が嫌いと感じる人こそ天地人三位一体の氣のエネルギーを体感してみて!
目次1 変わりたいと思えるあなたは素晴らしい2 自分の気持ちや個性を無視しつづけると心と身体は疲弊する3 心と身体を癒やし、本来の自分を思い出し、その先に未来が見える4 マインドのシステムがあなたの能 ...
-
-
情報空間の書き換えに愛は必要か?~仮観ではなく中観から書き換える
目次1 情報空間を書き換えるための大前提2 情動のコントロールと情報空間の書き換え3 情報空間の書き換えに愛は必要か4 情報空間の書き換えを機能させるために本当に大切なこと 情報空間を書き換えるための ...
-
-
気功を独学のための基礎知識~呼吸一つで情報空間は書き変わる
目次1 呼吸は健康に直結している2 呼吸はヒーラーの土台3 呼吸で人生は変わる 呼吸は健康に直結している 皆さんは普段どれくらい呼吸を意識に上げることが出来ているでしょうか。 息をつく暇もないほど… ...
-
-
気功独学のためのポイント~伝統気功が教える気の作り方
気功師の手を育てる拉気 「気」はちょっと練習したら誰にでも操れるようになれます。 気の感覚がある程度わかる方が情報の書き換えには便利なので気功を学ぶ最初の段階で気の感覚は必ず身につけておきたいですね。 ...
-
-
陰陽論からゴールを考える~大周天の本当の意味
目次1 悩みとセットになった願望はゴールではない2 陰陽を超越した大周天3 コミットメントのエネルギーこそ創造エネルギー 悩みとセットになった願望はゴールではない ゴールとは、コーチングの概念で心から ...
-
-
創造と気功的なコミュニケーション~豊かさや幸せを生み出す方法
目次1 豊かさや幸せは気の流れの中で生まれてくる2 幸せや豊かさを生み出すコミュニケーションを貶める経済至上主義3 豊かさを創造するための気の発し方 豊かさや幸せは気の流れの中で生まれてくる 引き寄せ ...
-
-
気功を本気で習得するなら最低でも「気」の本質を理解しよう
目次1 気は「情報」2 気の本質とは?3 意図を洗練する 気は「情報」 気とはなにかということを理解しようと思ったら、最低でも気は物理的な何かではないことは言うまでもありません。 気は物理的な刺激を引 ...
-
-
気功を独学で習得したい人は先ず「気の球」を作ることから始めると気功の上達が早い
目次1 「気」とは自分自身である2 ヒーリングとは自我を書き換えること3 気の球を作ってみよう4 気の球を観察してみよう5 気の球を意識化する訓練で独学でも気功は上達する6 気功を学びたい人やヒーリン ...
-
-
人生創造の地図~LIFE CREATION MAP~
目次1 本当の自分と出会うための人生という旅2 人生創造の地図を通じて、本当の自分とつながるワークショップ2.1 自己の本質とのつながりを強めていくとどんな変化が起きるのか2.2 こんなことを学びます ...
-
-
TAOTIC GOAL~コーチングとタオの哲学から「満たされた人生」を考える
目次1 満たされた人生を手に入れる最適なツール「氣功」2 本当のゴールからズレていませんか?3 エフィカシーを下げかねない自己成長における二つの前提4 ゴール達成に必要な条件をクリアするために東洋の哲 ...
-
-
情報空間の書き換えはなぜうまくいかないのか
目次1 身体の伴わない情報空間の書き換えはない2 生存のための自己防衛プログラムと情動3 情報空間を「変える」という概念は機能しにくい 身体の伴わない情報空間の書き換えはない 三和氣功では「共感覚によ ...
-
-
気功ヒーリング~心のブロックを癒す気の使い方
目次1 人はなぜブロックを作るのか2 ブロックを癒す本質的な方法3 自分でできるブロックの癒し方4 どのような感情も味わうためのポイント 人はなぜブロックを作るのか どんな人も生きて成長する過程でブロ ...
-
-
初めての気功~気功習得の基本は気感を育てること
目次1 まずは感じてみよう2 「気」は五感で感じた「情報」のこと3 気感を育てて感性を磨く まずは感じてみよう 気を感じるのは難しい、そう思っていませんか? 一般的には気を感じるのはとても特殊な感覚だ ...
-
-
大周天で自分の宇宙を広げる~初心者にも簡単に取り組める大周天
目次1 基礎に依拠しつつも大周天で冒険する2 情報身体を大きくすることで心身をアップデート3 気功とは世界を自由に書き換える技 基礎に依拠しつつも大周天で冒険する 大周天といえば、気功の中でもかなり大 ...
-
-
気功の極意~大周天を大きくする結界の張り方
目次1 結界は情報身体を広げる技術2 自分の力量以上の気は使えない3 気の球をまず使いこなす 結界は情報身体を広げる技術 気の修行の究極の目的は宇宙と一つになった無限大の自分を、肉体を持つ自分と統合し ...
-
-
人生を波に乗せる「氣」の使い方~私たちはいつも問われている「で、あなた何したいの?」
目次1 「あり方」を目指すと波に乗れない2 自分を楽しませるため、それだけしかない3 誰しもがゴールに導かれている 「あり方」を目指すと波に乗れない この世界で何を成したいか、この世界でどんなことをや ...
-
-
氣功の極意~氣=情報であることを出来る限り腑に落とすこと
この記事は ・認知科学気功のことが良くわからない ・情報空間の書き換えについてもっと知りたい ・気功の本質についてもっと理解したい ・気功について知りたい という方に参考になる内容です。 目次1 氣功 ...
-
-
気功習得のための基礎知識~「陰と陽」
目次1 陰陽の分離によって物理次元が生まれる2 陰陽の分離こそこの世界の本質3 陰陽の相対性と統合 陰陽の分離によって物理次元が生まれる 無極の虚空に揺らぎが生じ、そこから発生した氣が「陰」と「陽」に ...
-
-
人生を波に乗せる「氣」の使い方~自分の意図を明確にしwant toで行動する
この記事は ・自分を変えよう ・人生の波に乗りたい ・安心安全に暮らしたい ・自分の才能を発揮したい ・なかなか行動できない と思っている人に役立つテーマについて書いています。 目次1 打算と保証を求 ...
-
-
気功習得のための基礎知識~原初の虚空(気の世界観)
中空の円 この世界は気で成り立っている、これが気功の大前提です。 そしてその気で成り立っているこの世界の始まりは、「無極の空」であったとされています。 無極の空とは、原初の虚空として、「中空の円」とし ...
-
-
自分の「氣」を使いこなす~イライラ・不安・怒り・焦りは「氣」の暴走
目次1 不安やイライラでいてもたってもいられないのはマインドが暴走するから2 危機回避モードが過熱する3 「氣」を集中させる 不安やイライラでいてもたってもいられないのはマインドが暴走するから 不安、 ...
-
-
氣功習得の極意~氣功は情報の感知力ではなく認識力を高めることで上手になる
この記事は ・氣功について詳しく知りたい ・氣の感覚の高め方について知りたい ・氣に敏感すぎて困っている という方に役立つ内容です。 目次1 氣感とは情報を認識する「感覚」のこと2 情報 ...
-
-
イベント お知らせ 体験レッスン、講座 心(マインド)と気功
イキイキとワクワクと喜びに満ちた人生を求めている人のための「氣」覚醒セミナー
本当の自分に目覚めるための「氣」覚醒セミナーは、心から生きることを喜べるようになるための基礎知識が学べる実践型セミナーです。 セミナーに参加することでこのようなことができるようになります ...
-
-
現実は自分が創造するのなら不幸な出来事も自分が創造しているので自己責任なのか?
被災や倒産など自分の力を超えた不幸な出来事は自分が引き寄せているのか? 内部表現のしくみがわかると、自分の意識、つまりマインドが現実を作っていることがわかります。 無意識に持っているセルフイメージや信 ...
-
-
自分の人生を生きる人には「やるか」「やらないか」しかない~氣で人生を変える
この記事は ・生きづらさをなかなか手放せない人 ・うまくいかないことだらけだと感じている人 ・変わりたいのに、変われないと思う人 ・自己肯定感が低い人 ・現状を打破するためのマインドの使い方を知りたい ...
-
-
地獄の先に何があるのか、進み続けた者にしかわからない
生きることは、楽じゃありません。問題や苦しみの連続です。 よく、毎日毎日を安楽に生きるという意味で、毎日幸せに過ごしたい、楽しみながら人生を送りたいと言う人がいますが、そんな人生はありえません。 人間 ...
-
-
覚醒氣功~現実化のポイント
目次1 結果と意図2 行動と意図3 意図と行動が結果になる 結果と意図 この世界は結果が全てです。 私たちが今体験していることは「結果」です。 結果の積み重ねが人生です。 今ある結果に満足していないの ...
-
-
氣功で自分に変化を起こす~自分の主は自分
自分の主は自分です。 自分以外の誰にも、そして何ものにも自分を支配させてはいけません。 例えば病気の人は病気を自分の主にし、病気に自分を支配させます。 病気があるから○○、病気のせいで○○、私は病気だ ...
-
-
病気は辞めるだけの理由と根拠を未来に持てば病気はやめられる
この記事は ・病気や慢性的な症状で悩んでいる人 ・病気の方の力になりたいセラピストや施術家の方 ・病気を辞めたい人 に参考になる内容です。 目次1 病気が慢性化する人の特徴2 病気がコン ...
-
-
情報空間を操ってなりたい自分にシフトする~氣功スキル「結界」
この記事は ・結界について詳しく知りたい方 ・自己評価が低い方 ・ゴールの臨場感の上げたい方 ・自分を変えたい方 に役立つ内容です。 目次1 結界とは?2 より良い情報との関係性の中に「自分」を置く3 ...
-
-
人間関係が煩わしくてストレスをため込む人は身体をつくり、視点を○○へ移動させるとうまくいく
目次1 人間関係のトラブルで心も身体も疲弊する2 現状の最適化を考えても何も解決しない3 未来に意識を向けることで脳はアクティブになる4 身体性が上がれば、本当に大事なものが見えてくる 人間関係のトラ ...
-
-
人生を変える「氣」の使い方~見えない世界に出て行こう!
目次1 人は皆誰かに決められた人生を自動的に歩んでいる2 限られた範囲の世界しかみていない3 今の自分には見えていない可能性世界を手に入れるために 人は皆誰かに決められた人生を自動的に歩んでいる 人は ...
-
-
人生を飛躍させる氣の使い方~お金と時間と氣
この記事は、 ・何らかの決断を迷っている ・変わりたいと思いながらもずっと変わることが出来ていない ・人生ステージアップしたいと思っている ・どうして変われないのか知りたい ・どうしてもこうなりたいと ...
-
-
伝統氣功で体質改善~大周天・小周天でここが変わる!!
この記事は ・氣功ってなにをするものなの?と疑問に思っている ・氣功をやると何が起きるの?と疑問に思っている ・氣功とは何か詳しく知りたい!と思っている ・小周天大周天について詳しく知りたいと思ってい ...
-
-
独学で氣を学ぶ~氣が感じられない人が氣を感じるには
この記事は ・どれだけやっても「氣」がまったく感じられない ・自分の好きなことややりたいことがわからない ・根拠がないこと以外は信じられない ・何をやってもおさまらない痛みがある ・肩こり、腰痛、冷え ...
-
-
クライアントも自分もステップアップし続けるための「癒し」について学ぶオンラインセミナー
目次1 癒しとは何かを考える2 癒しの専門家として生涯ステップアップし続けるために3 お客様を癒し自分もステップアップし続けるための3つのポイントを学ぶ 癒しとは何かを考える 人を癒すということはどう ...
-
-
氣功独学でヒーリング~どうしてギプスの上からでも施術ができるのか
目次1 物理は関係ない2 氣を伝える、それだけで相手の脳が反応する3 あなたがパワースポットになる 物理は関係ない 何年も前の話ですが、足の怪我でギプスを装着したまま氣功施術を受けに来てくださった方が ...
-
-
人生を変える氣功~陰陽のシーソーゲームから抜け出してエフィカシーを格上げしよう
この記事は、 ・エフィカシーが上がらないのはなぜ? ・自分を責めたりダメだなと思ってしまう ・自己肯定感が低いと思う ・生きづらい ・願望実現は難しい ・ゴールの臨場感が上がらない ・縁起や陰陽論につ ...
-
-
人生を変える氣功~ヒーリングをしてあげると自ずと自分も癒され人生がステップアップしはじめる
目次1 力は要らない2 ヒーリングは自分も相手も楽にする3 癒されていくと人生も変わる 力は要らない 癒しに基本的に必要な手技はありません。 触れて欲しいと思うところにそっと手を置くだけです。 自分で ...
-
-
氣功がはじめての人や、まだやったことがない人に試しに活用してみて欲しい教材
目次1 自分を癒し、他人を助けたい人がたどり着くツール2 そっと手を置くことから始まる3 自分を大切にすることが基本4 相手に温かさや心地よさを伝えるだけでいい5 迷っているくらいなら気軽にはじめてみ ...
-
-
人生を変える氣功習得の極意~自分がどう認識しているのかをコントロールする術を身につける
目次1 マインドの傾向で氣の感受性は左右される2 自分がどう感じるかを徹底的に吟味することで氣感は強くなる3 恐れや不安を制御して未来をみる4 自分の認識を操作して現実を変えていく マインドの傾向で氣 ...
-
-
創造を生み出す神の無条件の愛とタオイズム
目次1 神の無条件の愛2 道 タオ という創造原理3 創造を生み出す「場」4 人間関係における三位一体 神の無条件の愛 神の無条件の愛を説いたのは他でもないイエス・キリストです。 私は特定の信仰を必要 ...
-
-
新しい流れ、自然の流れに乗りたい人は「中点」について考えよう。
目次1 「天人合一」にみるフラクタル構造2 潜在的な可能性を引き出すための「中点」3 中点こそ創造の場4 部分の重要性とフラクタルな視点 「天人合一」にみるフラクタル構造 天人合一とは、氣功の背景にあ ...
-
-
氣功習得の極意~すべてのヒーリングを超越する方法
目次1 世の中のすべての氣功やヒーリングを包括する視点を持つ2 学んだことはツールとして役立てよ3 自由で無限 世の中のすべての氣功やヒーリングを包括する視点を持つ 世の中には数え切れない程の氣功やヒ ...
-
-
氣功で理想を手に入れる~「身体性」をととのえ龍脈に乗る
目次1 鍵を握るのは根性ではなく身体2 流れに乗るために必要な「身体性」3 身体の氣の流れを整え、無意識の創造性を発揮させる4 人生を変える、自分を高める、自分と人を癒すことなどに氣功を活用できるので ...
-
-
氣功で健康を手に入れる~虚弱な身体と脆弱なメンタルは身体性で書き換える
目次1 脳を中心において心身一如を理解する2 メンタル(心)の弱い人は身体も弱い3 身体性を整え精神性をあげていく4 人生を変える、自分を高める、自分と人を癒すことなどに氣功を活用できるのでは? ピン ...
-
-
氣功で心の傷も身体の不調も癒す~全面的に「OK」であり、何でも「大丈夫」からスタートする
目次1 問題があることを前提に相手を見るとどうなるか2 Everything is OK からしかコミュニケーションを始めてはいけない3 セルフヒーリングの目的4 人生を変える、自分を高める、自分と人 ...
-
-
氣功習得に大切なポイント~氣功の上達に欠かせない「マインド」の使い方
目次1 氣を出す、氣を感じるだけでは氣功は出来ない2 氣功を習得することは「意念」の使い方を学ぶこと3 意念の技術とは変性意識のコントロール技術でもある 氣を出す、氣を感じるだけでは氣功は出来ない 氣 ...
-
-
未来を生み出す「氣」の使い方~自分を全面的に肯定し、未来への扉を開こう
目次1 ゴールへの道の始まり2 どんな自分も自分で受容し全肯定せよ3 大周天とは究極の自己肯定 ゴールへの道の始まり 三和氣功では、氣功の力を最大限に引き出すために、ゴールを設定することを推奨していま ...
-
-
氣功で自由に生きる~何もしないことで無限の可能性を手に入れる
目次1 人は情報操作をして生きる生き物です2 究極の情報操作はなにもしないこと3 何もせず、ただ受け取る事で無限の可能性にオープンになる 人は情報操作をして生きる生き物です 氣功は情報操作の技術です。 ...
-
-
氣功で自己変革する~感情を通して自分を再認識する
目次1 情動が自己認識をつくりだす2 感情を通して自己を再認識する3 潜在化した感情と向き合うことのリスクにどう対応するか4 身体と情動の関係 情動が自己認識をつくりだす 内的世界が現実であるというセ ...
-
-
「氣」が世界を変える~未来は言葉で作りだす
目次1 過去を癒すのが先ではない2 なぜ未来が過去より重要なのか3 言葉は「氣」、「氣」は万物の創造エネルギー4 人生を変える、自分を高める、自分と人を癒すことなどに氣功を活用できるのでは? ピンとき ...
-
-
氣功で情報空間の操作力を圧倒的に高める~「結界」を張る
目次1 「場」を操作するという臨場感2 結界の本質3 情報的な影響力を高める 「場」を操作するという臨場感 「結界」は、対人や対物のレベルの氣功ではありません。 「場」や「情報空間」に対しての働きかけ ...
-
-
氣功で無意識の力を活用する~根拠はいらない
目次1 無意識の創造的な力を理解する2 根拠と理屈は要らない3 タオにゆだねる4 行き先を決める 無意識の創造的な力を理解する 氣功は「意念」の技術であると言われます。 それは「顕在意識」と「無意識」 ...
-
-
氣功で潜在能力を引き出す~圧倒的に自分を成長させる方法
目次1 高いゴールの裏にあるもの2 ゴール達成に不可欠なもの3 陰陽のダイナミズムの中でゴールを捉える4 自己認識を深めコンフォートゾーンを広げる 高いゴールの裏にあるもの ゴールとは言うまでもなくコ ...
-
-
【介護×氣功】介護をきっかけにホームケアとしての氣功の役割を考えるようになりました。
今日は動画教材「ホームケア氣功」を製作するに至った私の考えについてお話してみたいと思います。 動画教材「三和ホームケア氣功」は、実は私が介護をする中で発想が生まれたのです。 介護をする人は大切な家族を ...
-
-
氣功でシンプルに生きる~究極の「浄化」とは?
目次1 現代人は情報にまみれ過ぎている2 「浄化」の大切さ3 究極の浄化は「平陰陽」である 現代人は情報にまみれ過ぎている 昨今、現代人が一日で接する情報量は江戸時代の一年分、平安時代の一生分とも言わ ...
-
-
氣功で人生を書き換える~あきらめたらそこで試合終了ですよ
目次1 「思考停止」という病魔に冒されている2 あきらめたらそこで終わり3 精神と身体を整えれば希望が手に入る 「思考停止」という病魔に冒されている あなたが病気になったり、人生で行き詰まったり、何十 ...
-
-
氣功で幸せを手に入れる~ピンチの時ほど「自然体」を意識して無意識の創造性を働かせよう!
目次1 自然体とはリラックス2 「今」のすべてを受け取ることによって新しい未来が生まれる3 うまくいかない時ほど「自然体」を意識しよう 自然体とはリラックス 自然体であることは、自分に無理を強いず自分 ...
-
-
氣功で願いを叶え自分らしく生きる方法~氣功を使う自分がどうあるかがとても重要
目次1 小手先のテクニックを使う前に自分のあり方を見直す2 すべては抽象度を上げるため3 自分のことは自分で癒す 小手先のテクニックを使う前に自分のあり方を見直す 氣功は他人はもちろん、自分自身を書き ...
-
-
自然体を実現するための中国伝統気功教室
本当の自分を見失うと人は病気になる 私たちは誰でも不可能を可能にするくらいの潜在的な能力を生まれながらに持っています。 でも、自分以外の誰かの決めた価値基準や、学校や会社などの組織や社会の枠組などに自 ...
-
-
氣功で自己変革を起こす~固まった情報を揺らがして内部表現を書き換える
目次1 「思考停止」が病気や不具合を生む2 ゴールを見失っている時にも思考停止に陥りやすい3 情報空間を揺らがす体感をつくりだす4 伝統氣功を活用してみる 「思考停止」が病気や不具合を生む 現実がなか ...
-
-
氣功で理想の自分を手に入れる~未来が過去を変え、「今」を創る
目次1 まず過去から自由になる2 過去から未来へ流れる時間の概念を捨てる3 未来を先に決める4 不安や恐れに従うことは自分の心から望む未来ではない未来を選択するということ まず過去から自由になる 現実 ...
-
-
氣功師が語るピエタ~あなたの行くその「道」は尊い
ゴルゴダの丘に続く道を十字架を背負って一歩一歩辛すぎる死へ進む彼を最も耐えがたい思いで観ていたのは彼の母親だったでしょう。 彼女の息子は異端児で、当時の権力者にとっては危険人物でした。 彼に熱狂し心酔 ...
-
-
セラピストさんやヒーラーさんがセッションを本質からレベルアップするために必要なことがわかる「氣」体験講座
セッションの質をレベルアップするために大切なことはなにか? 私は昔、悩めるセラピストでした。 一言で言うと自分の腕に自信がなかったのです。 お客様にどうやったらもっと満足してもらえるのか、お客様の辛い ...
-
-
技術じゃない、知識じゃない、経験じゃない、セラピーの質を圧倒的に上げる鍵を握るもの
どうしたらもっとお客様やクライアントさんに満足していただけるだろう? これからお話しする内容は、 ・もっとお客様やクライアントさんを満足させたい ・もっとお客様やクライアントさんを癒したい ・セラピス ...
-
-
氣功で幸せを手に入れる~陰陽の間を観ると本当の自分のつながれる
目次1 中庸とは陰でもなく陽でもないということではない2 なぜ中庸は難しいのか3 陰と陽の「間」に物事が生まれる4 「己」を捨てれば「間」を正しく捉えることができる 中庸とは陰でもなく陽でもないという ...
-
-
苦しみから救われたい時その信仰は誰に向けるか
心や肉体が、苦しいとき、辛いとき、痛むとき、人は何かにすがりたくなります。 楽になりたくて、この苦しみから救ってほしいと本当に自分を誰かにまるごと預けてしまいたくなる。 それで、例えば神社に熱心にお参 ...
-
-
氣功で理想の自分を手に入れる~祈りと氣功の関係
目次1 祈りは氣功そのもの2 祈りはなぜ強力なのか~①ダブルバインド(二重拘束)がないから3 祈りはなぜ強力なのか~②陰陽の二項対立を超越しているから4 祈りはなぜ強力なのか~③無意識に委ねているから ...
-
-
氣功で理想の自分を手に入れる~神も心の傷もすべて自分が作り出すことを理解する
目次1 心の傷は治らない?2 自分を支配しているのは「情報」にすぎない3 自分にふさわしい情報を自由に選べる 心の傷は治らない? よく、身体の傷は消えても心に受けた傷は消えないのよ!!とか、心の傷は治 ...
-
-
気功が無意識を書き換えるしくみ
目次1 気功でだれでも変化できる2 脳と身体のフィードバックで問題が増強される3 苦痛を増強させるループをキャンセルし無意識に変化を起こす 気功でだれでも変化できる 気功をやっていれば誰でも変わります ...
-
-
氣功で未来を創造する~他人の言葉=意識の支配から完全に自由になれ
意識の力 意識がどこに向くのかでその瞬間瞬間の現実が生み出されます。 そして意識をどこに向けるのかは、あなた自身だけが選択する権利があり、そこに関してあなたは本当に自由です。 ダメな私やイケてない私、 ...
-
-
セルフケアのための氣功セラピー~痛みへのヒーリング(氣功セルフワーク編)
目次1 緊張が痛みのスイッチを入れる2 氣功はα波を作り出す3 痛みは心の視野を狭くする 緊張が痛みのスイッチを入れる 怪我や炎症ではない、日常的に私たちがよく経験する痛みは「緊張」によって引き起こさ ...
-
-
セルフケアのための氣功セラピー~痛みのヒーリング(中医学編)
目次1 不通則痛と不栄則痛2 痛みを浄化してみる3 痛みは必要なものであることを覚えておこう 不通則痛と不栄則痛 痛みの原因は組織の炎症性のものと神経そのものが物理的に損傷されて起きるもの、器質的な問 ...
-
-
出来事の背景にある内なる自然の声を聞け!
すべては気の流れのうちにある 気功の世界では物事はすべて気の流れの中で流動的に生まれては消えていきます。 例えばあなた病気になったとして、たしかにそれは辛い出来事かも知れませんが、しかしそれも、もっと ...
-
-
氣功で理想の未来を選択する~「言葉」を制するものは「氣」を制す
目次1 「氣」=「言葉」2 「言葉」がRASを設定する3 言葉の力を知り、使えるものが創造者となる 「氣」=「言葉」 中国の伝統的な氣功では、氣とは「意念」であると言われることあります。 それは、「氣 ...
-
-
セルフケアのための氣功セラピー~氣功の極意はあなたの「氣」を伝えること
氣功とは「氣」を伝える技術 三和氣功は、「氣功とは共感覚による内部表現の書き換え」という定義を採用しています。 氣功とはわかりやすく言えば、「氣」を操作したり伝えたりする技術です。 氣功を使って相手に ...
-
-
氣功で病気を辞める・なりたい自分になる~言葉は「氣」であることを理解して言葉の力を活用しよう!
目次1 言葉には「氣」が宿っている2 不幸な現実は自分で変えられる3 現実は言葉によって生まれる 言葉には「氣」が宿っている あなたの言葉があなたの世界を作っています。 中国の古い哲学では、この世のあ ...
-
-
氣功で病気を辞める・輝く未来を手に入れる~なぜ道が見えないのか
目次1 道がないのではなく見えていないか見ようとしていない2 捨てることを知らないから見えなくなる3 ゴールを浄化してみよう 道がないのではなく見えていないか見ようとしていない あなたがもし今の状況を ...
-
-
未来へ「氣」を届ける言葉の使い方1DAY講座
目次1 言葉は「氣」である2 氣功とは情報のコントロール技術3 氣功の観点からみた言葉の使い方3.1 どんなことを学ぶの?3.2 こんな人におすすめです3.3 準備するもの4 お申し込み詳細 言葉は「 ...
-
-
ヒーリング能力を獲得することではなくどう使うかを学んでください
ヒーリングとは情報を書き換えて人生を創造していくためのツール 氣功を使えるようになると、ヒーリングができるようになります。 三和氣功では氣功を使ったヒーリングを「情報をゴール側に書き換える技術」として ...
-
-
施術家のための氣功セラピー~クライアントの症状が改善しないのはあなたが下手だから?
目次1 セラピストがクライアントのためにできることには限界がある2 施術の質は技術×経験×あり方できまる3 クライアントの内的世界にインパクトを与える セラピストがクライアントのためにできることには限 ...
-
-
氣功で自分らしく生きる~情報をコントロールする力を身につけよう!
氣功は誰でも手にすることができる技術です 氣功は、オカルトでも超常現象も何でもなく「情報を使いこなす」ための技術です。 技術ですから、誰にでも使えるようなりますが、そのためには直接触れられない世界(抽 ...
-
-
セルフケアのための氣功セラピー~肩こりヒーリング(筋肉編)
肩こりは、肩を中心に首の付け根から背中の上部に至るまでにかけて、張り、凝り、痛みなどの感覚を自覚することを指します。 おそらくほとんどの人が必ず経験している一番身近な不調の一つと言えますね。 私も、こ ...
-
-
氣功で病気を辞める・自分らしく生きる~気の漏電を防ぐためのマインドの持ち方
目次1 気が漏電すると深刻な体調不良につながる可能性がある2 気の漏電には「結界」を機能させる3 気が漏電しないマインドの持ち方 気が漏電すると深刻な体調不良につながる可能性がある 気分が乗らない、頭 ...
-
-
気功で病気を手放す!願いを叶える!~無意識とマインドを上手に使おう
目次1 意識で何でもやろうとするとうまくいかない2 意志の力で行き先を決める3 病気を治すためのマインドの使い方4 あなたの意志と無意識による創造 意識で何でもやろうとするとうまくいかない 病気を治さ ...
-
-
任脈と督脈で圧倒的に元気になる
目次1 陰陽の気のバランスが幸せと健康を作り出す1.1 陰と陽の気の流れを強化する1.2 気の流れの内に「道(タオ)」を感じよう 陰陽の気のバランスが幸せと健康を作り出す すべては気によってつくられて ...
-
-
副腎疲労と氣功
目次1 様々な不定愁訴と関わる副腎疲労2 副腎疲労から抜け出すための3つのポイント3 副腎疲労への気功的アプローチ 様々な不定愁訴と関わる副腎疲労 副腎疲労とは、ストレス状態が続くことによって、それに ...
-
-
氣功で自分の人生を生きる~中観に生きて縁起世界を輝かせる
目次1 空観に至り、この世界の本質は情報であることを知る2 仮観に至り、どうせなら最高の生き方を選択しよう!3 空観と仮観を統合し、中観に生きて「空」を知る 空観に至り、この世界の本質は情報であること ...
-
-
氣功で自分を高める~無意識を鍛えて論理の限界を超える
目次1 考えすぎが不安を増大させ病気を生み、感性を鈍らせる2 セルフヒーリングで自分自身を感じ、無意識を鍛える3 本当に大切なことは言葉にできない 考えすぎが不安を増大させ病気を生み、感性を鈍らせる ...
-
-
氣功でメンタル&バイタルUP~臍下丹田を意識する
目次1 丹田を感じてみるだけで潜在意識が書き換わる2 精神力も体力も丹田から生まれてくる3 丹田のヒーリングの仕方 丹田を感じてみるだけで潜在意識が書き換わる 丹田とは、物理的には存在しない、情報的な ...
-
-
なぜ気が感じられないのか~内なる声を聞く力を養おう
目次1 気がわからない、感じられない時に見直してみると良いこと2 自分の内なる声は外部の声にかき消されている3 気を感じ自分の内側の声を聞くためのセルフヒーリング 気がわからない、感じられない時に見直 ...
-
-
氣功で病気をやめる・氣功で夢を叶える~たったの1ミリの変化を認めなければどこにも行けない
目次1 かすかな違和感やわずかな変化を丁寧に拾っていく2 ホメオスタシスの性質を理解する3 機能するマインドセットを採用しよう かすかな違和感やわずかな変化を丁寧に拾っていく 氣功でヒーリングをするた ...
-
-
氣功で病気を治す~本当の自分の力を引き出すためにはどうなりたいかではなくどうあるかが大事
目次1 ゴールセッティングとは ~なりたい!と思うことではない2 どうなりたいかよりもどうあるか3 今を生きる ゴールセッティングとは ~なりたい!と思うことではない 三和氣功では、病気を辞めるにしろ ...
-
-
物事を進展させ、新しい流れを生み出す創造エネルギーの秘密
目次1 自分の中にこそ認めたくないものがある2 無条件に人間という存在を観る3 相手の中に自分が切り離した自分をの一部を観る4 陰と陽の交わりの中に創造がある 自分の中にこそ認めたくないものがある 中 ...
-
-
「三和」を理解すれば創造エネルギーが手に入る~三つの丹田と大周天と小周天
目次1 この世界はすべて「三和」の気で成り立っています2 人体における三和=三丹田3 創造の中心に自分を観る この世界はすべて「三和」の気で成り立っています 三和とは天地人の和のこと。 厳密には「天/ ...
-
-
気功で幸せに生きる~問題を解決するのではなく、身体の感性を整えよう
目次1 問題に見えているだけで、問題は無い2 体験をちゃんと味わおう3 体験を受け入れる身体を作る4 未来への祈り 問題に見えているだけで、問題は無い この世界は矛盾でできています。良いことも悪いこと ...
-
-
気功的病気の治し方~病気に対する態度を見直そう
目次1 病気は治してもらうものではなく自分で辞めるもの2 自分に起きることはすべてギフト3 病気はプロセスであり、病人になる必要はない 病気は治してもらうものではなく自分で辞めるもの 病気は治してもら ...
-
-
気功と健康と幸せな生き方~ヒーラーが目指すべき境地
人間パワースポットになるには? 真のヒーラーとは、ヒーリングのスキルに長けているとかヒーリングの知識があるという条件を満しているというよりは、シンプルに人間パワースポットです。 つまりその人と出会うだ ...
-
-
楽になることを求めるから生きづらくなり、病気になる
目次1 気功は楽になるための道具ではない2 ゴールにふさわしい自分を求めずに、現状の最適化ばかりを求めるので病気になるし、人生が不幸になる3 身体性を上げ、自分の抽象度を高くするために気功を使ってくだ ...
-
-
気功で自分らしく生きる~ポテンシャルが高いのは「最高の私」か「ありのままの私」か?
情報場におけるポテンシャルエネルギーが高い方がインパクトが強い 情報にはエネルギーがあります。 気功とはその情報が有しているエネルギーを使って、自分や相手の心や身体(内部表現)に変化を起こす技です。 ...
-
-
気功で自分らしく生きる~モヤモヤしているときや焦りに駆られるときほど気楽にいこう
目次1 自分らしく生きるとは、未来の本当の自分に向かって歩んでいくこと2 物理次元の自分に縛られてはいけない3 未来の「本当の自分」を信じて気楽に行こう 自分らしく生きるとは、未来の本当の自分に向かっ ...
-
-
毎日がつまらないと感じるのは奴隷の視点でしか世界を見ることができないから
目次1 人生、誰もあなたのことを楽しませてはくれない2 自分にとって何が大切かを明確にする3 身体を緩めて、身体と対話し、未来の自分を知る 人生、誰もあなたのことを楽しませてはくれない 「毎日が本当に ...
-
-
気功で病気を治す・自分らしく生きる~日々ゴールを意識にあげて現実を揺らがせる
目次1 生きる目的を観ようとしないから病気になる2 現状の外に出るためのゴール3 本当の自分を観つづけるだけでいい4 なぜ「書く」必要があるのか 生きる目的を観ようとしないから病気になる なぜ人は病気 ...
-
-
気功で病気を治す・気功で本当の自分をとり戻す~自分と向き合い、気づきを繰り返す
目次1 気功とは自分自身の身体と向き合うこと2 無意識を意識に上げることの意義3 いつの間にか違う風景の中にいる 気功とは自分自身の身体と向き合うこと 気功は身体を動かしたり、気を出したり、気を感じた ...
-
-
気功で病気を辞める~下丹田を作る
一番はじめに取り組み、そしてずっと洗練し続けていきたい情報的な身体 気功の世界に足を踏み入れたなら最初に向き合っていきたい「下丹田」。 一般的には「丹田」として知られている、肉体的な生命エネルギーを生 ...
-
-
気功で健康になる~「身体で感じる気持ち」を無視することと、情動をコントロールすることは違います。
情動は身体反応です 自分のパフォーマンスを上げて人生をよりよく生きるためには、「情動」のコントロールは不可欠です。 情動とは、身体反応を伴う感情のことで、要するに、私たちが嬉しい!楽しい!むかつく!悲 ...
-
-
理想と現実のギャップにモヤモヤするときの「道(タオ)」的対処の仕方
認知的不協和とは? 今の自分が嫌だとかもっと幸せになりたいとか、病気が治ってもっと健康になりたいとか、今の自分ではない自分になりたいのであればまずゴールを設定することが大切です。 こうなりたいという方 ...
-
-
大周天で三和を体現し、創造神となる
天神合一、梵我一如を観想して精神と肉体のパワーを上げる 周天功と呼ばれる気功は、意念により気を巡らすことで成就する気功です。そのうちの一つである大周天は「天人合一」を体感するための高度な功法であると言 ...
-
-
神に触れ、神に出会い、未来の可能世界を創造しよう
私たちはゴールに関することしか体験しない セルフヒーリングをやったり気功をやったりしていると、脳はゴール側の様々な可能世界を垣間見せてくれます。 先日、生徒さんからこのようなフィードバックをいただきま ...
-
-
身体の感覚をひたすら味わうことで身体は変わる
ヒーリングの基本は身体を意識にあげること 毎日たとえ数分でも気功を使って自分に働きかけることで自分自身の様々なことが意識に上がるようになります。 今まで自分が気づかなかったことがみえるようになるのです ...
-
-
病気にならない、病気をやめるために必要な主体性と楽観性
目次1 なぜそれをやるのか、それが大事1.1 生きることに主体的になることが生命力を生む1.2 楽観であることは自分を100%信じること なぜそれをやるのか、それが大事 私たちの毎日は、選択と行動の連 ...
-
-
抽象度と意識レベルを上げて邪気から身を守る
目次1 邪気祓いは抽象度が命1.1 どんな邪気でも、所詮は情報にすぎない1.2 高い意識レベルであるほどエネルギー量が上がる1.3 身体性が邪気を遠ざけ邪気に耐えうる精神と肉体を作る 邪気祓いは抽象度 ...
-
-
気功で病気を治す~脳に認知エラーを起こす気功のからくり
目次1 現象を生み出す気の理論1.1 認知エラーを起こして現実を揺らがせる1.2 信念を書き換えて望ましい未来を手にする 現象を生み出す気の理論 現象の裏には必ずそれを作り出す「気」があり、それは別の ...
-
-
病気を治すために自分が自分の世界の創造者になる
目次1 あなたが自ら選び受け入れたもので世界はできている1.1 病気も不幸もプロセスである1.2 あなた自身が創造者となるしかない あなたが自ら選び受け入れたもので世界はできている 病気で悩んでいたり ...
-
-
気功で病気を治す~足下から身体を書き換えよう!
目次1 人間は立つ生き物である1.1 健康と美しさを実現するにはまず足裏から1.2 足下から生まれる爽快感や泰然とした感覚が自然治癒力を目覚めさせる 人間は立つ生き物である あらゆる動物の中で、「立つ ...
-
-
生きることのほんとの目的を見つけると生命力がぐんと高まる
目次1 生きる目的を見失うと人は死を選ぶ2 なぜ生きる目的を見失うのか3 人生が自分に求めていることに応える 生きる目的を見失うと人は死を選ぶ 生命力や自然治癒力は、生存のために身体が持っている機能で ...
-
-
百会~情報身体を広げるパワーポイント
万能のツボは気功の修練にも超重要です 百会(ひゃくえ)というツボは、万能のツボとして一般的にもよく知られています。頭頂部にあるツボで、反応も出やすく触ってみると体調に合わせてぶよぶよしていたり、圧痛が ...
-
-
気功で病気を治す~帯脈を開く
目次1 帯脈を知っていますか2 帯脈は美容と健康の要です3 気功をやると気の流れが動き出す4 気功はイメージです!5 身体に意識を向ける 帯脈を知っていますか 帯脈(たいみゃく)とは、 ウエストのライ ...
-
-
「満たされた感覚」を思い出せば身体は勝手に回復するし、物事は勝手に動き出す
目次1 天の気と地の気の交歓がすべての原動力1.1 自分の持っているポテンシャルエネルギーに再び目覚めることに現代人が生きる価値がある1.2 満たされた感覚から本当の創造が起きる 天の気と地の気の交歓 ...
-
-
陰陽の理からみれば、病気や不幸は大きなチャンス!!
目次1 病気や不幸は陰が極まった状態1.1 陰と陽は動的なバランスを自然と保っている1.2 陰と陽の交わりの中に自然の在り方へ導く「調和」の道がある 病気や不幸は陰が極まった状態 病気でいることは苦し ...
-
-
気功のインパクトをあげ、宇宙のすべてを味方につけるために必須の「縁起」の観点
目次1 気功師が何を観てヒーリングを行うかによってヒーリングのインパクトが違う1.1 縁起を理解しよう1.2 ヒーリングする者とヒーリングをする対象も縁起の中にある1.3 縁起の中で人間関係を捉えるこ ...
-
-
「病気は治してもらうもの」だと思っているといつまで経っても病気はやめられない
目次1 病気は自分で辞めるもの1.1 自然治癒力を働かせる1.2 心から望むこと、自分が正しいと思うことを求める 病気は自分で辞めるもの 病気はお医者さんに治してもらうものだ、もしそう思っていたらそれ ...
-
-
病気や症状、不調不具合をどう捉えて気功を活用するか
目次1 これらは本当に悪なのか?1.1 病気は自己表現である1.2 身体の声を聴き、内なる自然をありのままに表現する1.3 「本当のあなた」を体現した未来のゴールからのメッセージ これらは本当に悪なの ...
-
-
秘伝功の奥義
目次1 医学気功には必須の秘伝功とは?1.1 無限の気を使って行う秘伝功の極意1.2 自然の流れの一部となる 医学気功には必須の秘伝功とは? 気功には伝統的に身体能力の向上や健康の維持向上を目的として ...
-
-
気功とは何か
目次1 共感覚による内部表現の書き換え1.1 気功は体感でおこなうもの1.2 「気」は非言語の情報伝達手段 共感覚による内部表現の書き換え 三和氣功が採用する気功の定義は、「共感覚による内部表現の書き ...
-
-
人はなぜ病気になるのか~脳×中医学から考える
目次1 不調の始まりは絶え間ない緊張状態から1.1 戦闘モードを延々と続けているようなものです1.2 中医学では体の気のアンバランスとしてとらえます。1.3 気功はサバイバルモードを遮断し、気のアンバ ...
-
-
生霊から病気になることはあるのか~気功の観点から解説します
目次1 そもそも生霊は存在していて害をなすのか?1.1 生霊は実在はしないが存在はするから人を苦しめることができる1.1.1 生霊はどうやったら消えるのか そもそも生霊は存在していて害をなすのか? 先 ...
-
-
気功師が観た「マグダラのマリア」
最近「マグダラのマリア」という映画を観ました。マグダラのマリアとは新約聖書に登場する女性で、伝統的に「罪深き女」、つまり娼婦としてイエスに出会うことでその罪が癒されてイエスに使えるようになった女性です ...
-
-
フワフワしないスピリチュアル能力の高め方~スピリチュアルに違和感や苦手意識、劣等感をお持ちの方のための1day氣功ヒーリング体験レッスン
目次1 ヒーリングにも気功にも興味はある… だけど、気なんかわからない2 気が在ると思っている方がおかしい3 気は実在ではないが存在していてもいい4 気とは何かがわかればあなたも気を感じることができる ...
-
-
優しいヒーリングセラピー体験レッスン
ヒーリング×タッチ 目次1 ヒーリング3分はマッサージ30分の価値がある!?1.1 こんな体験をしていただけます1.2 こんな方にご参加いただきたいです1.3 体験談1.4 お申し込みについて1.4. ...
-
-
人生を変える気功人門講座
気功で人生を変える 目次1 人生を自分の意志と力で選択していくたの一生ものの道具を手に入れる2 ツールを手にしてなにをするか3 人生を変えたい人のための気功入門3.1 この講座で得られること3.1.1 ...
-
-
スピリチュアル能力を高めて人生を好転させたい人のための五行のバランスヒーリング体験セッション
気功が何でもかなえてくれる魔法の杖で、あなた自身や他の誰かを理想の未来へと導く賢者の杖だとしたら、あなたは気功を使ってこれからの人生でどんなことを手に入れたいですか?・健康・スピリチュアル能力・アンチ ...
-
-
気功師はまず自分の創造者であれ。でも創造者は孤独だ。
気功師は この世界が自分の意志と言葉でなりたっていることを深く理解しているべきです。 でなければ相手の「内部表現の書き換え」などとという、大それたことをする資格があるでしょうか? 内部表現を書き換える ...
-
-
頑張っても頑張っても気が出ない、気がわからないと思っている人へ
気功を始めたばかりの時は気功をやるときに、ついつい気を出そうと出そうと頑張ってしまいがちです。 頑張ったって出ませんよ(笑) むしろ頑張るほどに緊張が生まれて気の感覚は遠のきます。 気は意 ...
-
-
気功の効果を最大限に引き出してゴールを達成するためのコツ
気功は魔法ではないので短時間で一気に効果が現れたり、誰でも一様に結果が出せるものではありません。 コツコツと地道に取り組みを続ける者だけが成果を手にして一歩一歩ゴールへと近づいていくことができます。そ ...
-
-
気功的人間関係のとらえ方~気功師たる者、隣人を愛せよ
目次1 隣人とは誰のことか2 人を通して自分を知る3 縁起から自分と相手を観る 隣人とは誰のことか 「汝の隣人を愛せよ」とは聖書の中のイエスの言葉で「善きサマリア人のたとえ」として知られています。あま ...
-
-
人生は修行じゃない、遊びだ!!
人は何のために生きるのか。なぜこの世に生まれてきたのか。考えたことはありますか? 私たちの魂がこの世に勉強に来ているとかこの世に修行に来ている なんて言う話も聞いたことありますが本当にそうでしょうか? ...
-
-
いろんなことにつかえる魔法なんだな~ハッピー気功バレンタインお茶会~
去る2月14日に、「ハッピー気功バレンタインお茶会」と題してオンラインお茶会を開きました。 オンラインのお茶会や体験会などはできるだけ定期的に行うようにしていて 初めての人にも気軽に気功に触れていただ ...
-
-
本気で変わりたい人が手にするべき魔法のツール
やるだけで生まれ変われる魔法のツール あなたはこんな風に思ったことないですか?できることなら生まれ変わりたい。できることなら人生やり直したい。性格変えられたらいいのにな。体質変えられたらいいのにな。 ...
-
-
希望や期待で胸を満たすセルフ気功
未来を思い描けない人は胸がつぶれている 何のために生きているのかなぜかとても虚しくなったり悲しくなったり 未来への希望もなく、やりたいことも見つからないようなことがあるならそれは自分をものすごく押し殺 ...
-
-
気功オンライン瞑想会
気功を楽しみながら、自分の内なる静寂に意識を向けるひとときを味わう瞑想会です。気功に触れていただくとともに、様々な気づきを得て自己変革へつなげるお時間をご提供します。 【内容】 気功の基本は「観る」こ ...
-
-
ヒーリングお茶会
ヒーリング好きや気功に興味津々な人達が集まる お茶会です。 あれこれおしゃべりを楽しみながら 交流します。 お友達同士お誘いあわせてのご参加歓迎!! お一人のご参加も大大大歓迎!!だってほら、気功とか ...
-
-
今年一番嬉しかった一言
「あすかさんのおかげで人生変わりました!」 これが今年私が言われて一番嬉しかった一言です。 だって、私の心から望むことが実現できていることが、客観的な事実として認識できる一言だったから。 気功を通して ...
-
-
幸せに成功するとは?
あなたにとって「幸せに成功する」ってどんなことですか?私にとっては・私と関わりを持つすべての人が 本当の自分の気持ちやゴールに正直に生きていくことを選択していること。・そんな人たちのサポートをする自分 ...
-
-
ゴールに突き動かされてしまうとき、ことは簡単に達成されてしまう
わたしは誰の無意識にも「本当の自分」という情報源があって、それによって誰もが導かれていると思っているのです。 本当の自分とはつまり、この世界に生きる目的を知っている自分であり、「究極のゴール」のことで ...
-
-
スピリチュアルの世界の中だけで生きている気功師には限界がある
私はスピリチュアルの世界が子供の頃から好きでした。 大人になってからも世の中の不思議な話は大好きで、テレビでUFOやUMAや超能力や心霊現象などを取り上げているとついつい観ちゃうし、 天使だの、龍だの ...
-
-
ついつい時間を忘れて没頭してしまうこと
あなたには「ついつい時間をわすれて没頭してしまうこと」ってありますか? もうそろそろやめようと思いつつもう少しもう少し…と思っていつも時間がたってしまうようなこと。 私にはいくつかあって、どれも、他の ...
-
-
龍との遊び方
私は、子供の頃から神獣が大好きでした。特に龍。なんでだろう… 笑 よくわからないけど、私の心に残っている昔話や映画のワンシーンやイメージには沢山龍が登場します。 あなたにはそんな架空の存在ないですか? ...
-
-
ストレス食いしてしまう人のためのオラクルカードあそび~オンラインお茶会
ダイエット×ヒーリングお茶会 目次1 ストレスがあるとダイエットがうまくいかない!2 食べちゃうのはあなたのせいじゃない!3 頑張っているあなたにリラックスタイムを届けます3.1 こんなことをやります ...
-
-
あらゆるヒーリングも気功も内包しているのが「内部表現の書き換え」としての気功です。
世の中には様々なヒーリングや気功があります。レイキ、リーディングやチャネリング、○○気功… 、もうそれは驚くほどに沢山あります。 また、「気」という概念にしても「マナ」と呼ばれたり、「プラーナ」と呼ば ...
-
-
クリスマスイブの浄化ヒーリング
目次1 古い殻を脱ぎ捨てて、新しい自分で新年を迎えるために1.1 こんなことをやってもらいます1.2 こんな方に受けていただきたいです1.3 お申し込み 古い殻を脱ぎ捨てて、新しい自分で新年を迎えるた ...
-
-
「邪気」を正しく理解し、邪気に打ち勝つ力を手に入れよう!
すべて自分が受け入れている よく、人の気をもらっちゃって具合が悪くなるとか、だれかの念を受けて自分が苦しい思いをしているとか、本気で邪気というものが実在すると考えている人や、自分以外の何かや誰かにすべ ...
-
-
未来の私からのヒーリング体験気功教室
本当の自分に出会えばどんなことも可能になる 目次1 未来の理想のあなたはどんな存在ですか?2 未来の自分からのヒーリング2.1 この講座で得られること2.2 こんな方に受講していただきたいです2.3 ...
-
-
邪気の影響を受けてる時のサインをしっかりキャッチして自分を立て直す術を身につけよう
邪気ってそもそも何だと思っている? 邪気というと、なにか悪霊であるとか、不浄な気であるとか、怨念であるとか、なんとなくそういうイメージを持っているのではないかと思いますが、漠然と、何か悪いものみたいな ...
-
-
ヒーリング×イベント
龍神さんと仲良くなろう 目次1 「気」の感覚を使えば龍神様とだってつながれる!2 龍神様からパワーもらっちゃおう!2.1 開催日時 「気」の感覚を使えば龍神様とだってつながれる! 気功で世界を観てみる ...
-
-
氣功で自己変革する~自己変革に必要な3つのポイント
気功を使ったセルフヒーリングを数か月続けるだけでも、自分でも意外なほどの大きな変化が起きることがあります。 でも感覚としては、ごくごく自然に体験した出来事の中に、いつもと違う自分を見出すという感じです ...
-
-
他者を癒すためにはまず自分自身が自由になる必要がある
目次1 どれくらい自分が自分から自由になっているかが気功師の力量を左右する2 どうしたら自分を癒し、解放していけるのか3 まずはセルフヒーリングマスターを目指すべし どれくらい自分が自分から自由になっ ...
-
-
打たれ弱い人が理想を追い求める前にしっかり取り組むべきこと
目次1 嵐に翻弄されにくい船を手に入れろ2 人格、能力、信念… すべて身体3 ストイックに自分を鍛え直せ4 高い理想は自分の内側からしか生まれない 嵐に翻弄されにくい船を手に入れろ どうも。こばやしで ...
-
-
初心者の自覚がある人はまず身体を意識に上げることから始めれば上達がはやい。
どうも。こばやしです。お元気ですか? 気功が上達する一つの指標となるのは、いかに「情報」を取りに行けるかどうかいかに情報空間にアクセスすることができるか ということになります。 情報を取りにいけるセン ...
-
-
病気は廃するべき悪者なのか?
本当の自分からのメッセージ どうも。こばやしです。お元気ですか? 自分自身や周りの人の病気をなんとか治したい、治せるようになりたいというはヒーリングや気功を志す動機でポピュラーなものです。 私自身も子 ...
-
-
死と再生のプロセスを促して癒しの先へ行く
目次1 癒されることを求めるだけでは病気は治らない2 気功は癒しのその先をみるべき3 「死と再生」によって人は成長する 癒されることを求めるだけでは病気は治らない 一般的にはヒーリングとは「癒す」とい ...
-
-
まずはメルマガにご登録下さい
目次1 三和氣功を理解するための入り口となるメルマガ1.1 読む気功ヒーリング講座2 ご一緒に気功の世界を探検しに行きましょう2.0.1 【必読】 注意事項 三和氣功を理解するための入り口となるメルマ ...
-
-
気功ってなに?
目次1 仮想現実世界を認識する2 感覚情報=言語情報として認識すること3 情報だからこそ、書き換えることが出来る 仮想現実世界を認識する 気は存在はしていても、実在はしていません。 それはじつは「気」 ...
-
-
気って在るの?
目次1 存在はしても実在はしない2 自分にとって重要なことだけを認識している3 なぜ、実在はしていないのか 存在はしても実在はしない どうも こばやしです。お元気ですか? 気功にご興味を持たれる多くの ...
-
-
あなたを生まれ変わらせる魔法の力を手にする秘密を伝授します!
目次1 変わりたくてもそうそう簡単に人は変われないわけ2 人は誰でも「過去」の影響のもとに生きている2.1 「過去」に基づいた理想や目標をみていませんか?3 過去から自由にならないと本当の意味で変わる ...
-
-
不安や焦りを力に変えるための魔法の言葉
目次1 行動を起こしてもすぐに結果が出るとは限らない2 不安や焦りは理想と現実とのギャップで生まれるもの2.1 現実が変わるしくみ3 変化を求めれば必ず無意識の抵抗が起きる4 気功を学びたい人やヒーリ ...
-
-
学んでも、行動しても、思ったように結果が伸びないのは「信念」があなたのパフォーマンスを下げてしまうから
目次1 自分の「信念」が自分の能力を下げる2 人は自分の「信念」以上の能力は発揮できない仕組みになっている3 パフォーマンスや結果を変えるには「信念」を変えていく必要がある4 気功を学びたい人やヒーリ ...
-
-
気功習得のための独学用の教材を作りました!
目次1 メルマガや無料遠隔→教材学習→リアルの講座やレッスンで効果的に気功の習得を2 シリーズ化して、独学でも気功師の基礎がきちんと身につくようにしていきます2.1 バーチャル気功教室第一弾気の力を手 ...
-
-
自然に行動が起きて自然に変われる理想のプロセスを生み出すための未来のヒーリング
目次1 変わりたいと思っているのに変われない、行動したくても行動できないのは過去に引きずられてしまうから2 未来の自分をヒーリングすることで今の自分が書きかわる3 未来の自分を活性化して今の自分を活性 ...
-
-
穢れは気枯れ~元気がない、気持ちがすさむ、傷つきやすい、過食…傾向の人への処方箋
目次1 穢れとは自分には必要のない情報を受け入れて本来の自分の力が発揮できなくなっている状態のこと2 気枯れは日常的にも起きる3 気枯れの祓い方3.1 1収功によって邪気を足の裏から抜く方法3.2 2 ...
-
-
顔の左右差を整えて心まで若がえるセルフヒーリング
目次1 鏡を見たときに顔の左右差が気になってしまう2 軸のない身体ほどIQが低く老化がはやい3 左右の軸を整えることで左右差は調整させる4 顔立ちが変わると、セルフイメージにも変化が起きて生き方まで変 ...
-
-
ぶれない自分になりたい人、他人の影響をすぐに受けてしまって苦しいと感じる人は軸と結界でセルフイメージを強化しよう
目次1 人は無意識のうちに周りの環境の影響を受けて自分自身を見失ってしまう2 そもそも「自分」は思っているより絶対的なものではない3 他者の影響を受けて苦しくなるのは、身体性がないから4 軸や結界とは ...
-
-
頑張り屋さんは頑張ることにメリットなんかないことを受け入れて人生をもっと飛躍させよう!
目次1 「頑張ることは良いこと」は機能しない価値観2 頑張ることにはデメリットしかありません2.1 頑張りつづけるとサバイバルモードが絶え間なくオンになってしまう3 心と身体を休め、リラックスする時間 ...
-
-
ヒーリングとは何か
目次1 回復することではなく進化すること2 いかなる時もヒーラーとして振る舞う3 あくまでも本人の自由を尊重する4 一瞬一瞬が新しい自分5 気功を学びたい人やヒーリングによって望ましい未来へと自分を書 ...
-
-
気功師やヒーラーになりたい人はセルフヒーリングマニアになって身体を作れば良い
目次1 まずは身体を作りましょう2 下半身を充実させ軸を立てる3 セルフヒーリングは現代における修行4 気功を学びたい人やヒーリングにご興味のある方は今すぐ是非ご連絡ください まずは身体を作りましょう ...
-
-
気功を十分に活用したければ、「スピリチュアル」を脱却すればうまくいく
目次1 「スピリチュアル」への期待と違和感2 スピリチュアルの限界と危険性3 科学的な言葉で気功を扱うから、誰でも気功ができるようになる4 気功とは情報を扱う技術のこと5 気功やヒーリングによって望ま ...
-
-
自分の実力を最大限に引き出したい人が注目するべき気功と睡眠の力
目次1 自分だけに視点が固定されるほど緊張が生まれて実力が発揮できない2 気功で無駄な力の抜けた身体を作る3 なりたい自分を想い描く4 無意識に再計算を促し、脳を休息させる5 睡眠は何ものにも勝る宝物 ...
-
-
コロナ危機をリアルに体験している人は、発想を変えてみると人生を飛躍させるチャンスが見えてくる
目次1 コロナ危機を身をもって体験しているあなたは実はチャンスを手にしている2 視野が狭い人ほど、コロナ危機に過剰に反応してしまう3 2つのポイントをおさえて、視野をひろげ視点を高く保つことを意識する ...
-
-
結局人は現状の最適化しか考えていない
基本的に人間って「変わりたくない」生き物なのです。それは人間に限ったことではなくて、生命現象全般にわたって、基本的には「変わりたくない」というのが本能なのです。 それはあなたが怠け者だからということで ...
-
-
免疫力を高めてコロナ危機を乗り越えるために注目するべき血液の力
目次1 自粛による運動不足とコロナ鬱が免疫力を下げる1.1 コロナ危機がいつまでも続くと脳がダメージを受けて鬱病を発症する人が増える1.2 長引く緊張や気持ちの落ち込みが免疫力を奪う1.3 コロナ危機 ...
-
-
全身を巡る血液を意識化することで身体の潜在的な力を高める
目次1 「血は気の母、気は血の帥」を理解すれば血液気功の極意が分かる2 血液気功は大周天と同じ意義がある3 血液循環をたすけ、血液の機能を高めます4 血液気功を満喫する20日間4.0.1 遠隔ヒーリン ...
-
-
コロナ禍のために未来をイメージできなくなった人にお勧めしたいセルフヒーリング
目次1 コロナウィルスをどう認識しているかで自分の未来まで変わってしまう2 生きる目的を失うと人は生きてはいけない3 未来を手に入れる手段を目標にしてはいけない4 あなたの未来を書き換えるセルフヒーリ ...
-
-
やせられないと諦めている人が知るべき太る原因と気功によるストレスコントロール
目次1 痩せて美しい身体は年齢を重ねたらもう手に入らないのか2 人はなぜ太るのか2.1 なぜ食べ過ぎてしまうのか2.2 ストレスホルモンが肥満を招く2.3 インスリンが脂肪を蓄積させる3 気功とストレ ...
-
-
コロナウィルスに対してとても恐怖を感じている人が今すぐ試みるべきこと
目次1 コロナに対する恐怖感が更なる感染拡大を招く2 恐怖は伝播する3 現代人にとっての「恐怖」とは実体のない心の中のイメージに対する無意識的な身体の反応にすぎない4 コロナの恐怖を書き換える具体的な ...
-
-
人間の心と身体の力の本質を支配する「軸」の感覚を養って高いセルフイメージを育てる
目次1 人はセルフイメージ通りの自分を実現する2 身体が心をつくり出し、心が身体を養う3 「軸」の情報身体が心と身体を育てセルフイメージを高める4 高いセルフイメージが保てるようになる4.1 料金4. ...
-
-
コロナパンデミックで無力感や不安に支配されている人達が目を向けてみると良いこと
コロナウィルスの感染拡大は、中国から始まり、アジア地域から、今では欧米、アフリカにまで広がっていますね。一日一日と、世界的な経済の混乱が生活の中で目に見えてはっきりと感じられるほどですね。季節が変われ ...
-
-
コロナ疲れやコロナ不安を感じている人がピンチをチャンスに変えるためのポイント
コロナウィルスの報道が毎日のようにあり、政府の方針で学校が休校、イベント自粛があり、週末も外に人が減っているようです。 デマなどもあり、トイレットペーパーやティッシュペーパーなども店頭からなくなり、マ ...
-
-
暴飲暴食がなかなかやめられない!食べてしまって罪悪感を感じる人が知っておきたい暴飲暴食のメカニズムと気の枯渇
食べることをやめられない。体重も健康的とは言えず、ダイエットしなきゃいけないとわかっているのに、意志が弱くて食べてしまう。お仕事でのストレスや、人間関係でのストレス、将来への不安や、メンタルの弱い自分 ...
-
-
病気の人が自分は病気だからという執着を手放すために意識するべきこと
病気になってなかなか改善しない。 完治するのかどうか不安になって苦しい思いをする。 毎日辛い闘病生活を送っていると、 病気とどうつきあえば良いだろう、どうすれば治るだろう、 この病気がなかったら… と ...
-
-
ヒーリング能力はサクッと手に入れてその先の未来をみよう
先日、東京で開催した1day気功教室では、気を出す、気を流すという感覚をご参加の方達の無意識にインストールして、たった5時間程度で皆さんが気功でヒーリングが出来るようになっていただきました。 実際に自 ...
-
-
自傷行為をする子どものことが心配になっていてもたってもいられない時にお母さんが一番最初にやるべきこと
いつも身近にいる大切な人が苦しんでいるのに、自分には何もしてあげることが出来ない時があると、とてももどかしくて焦ってしまったり、大丈夫かなと相手の将来を思って、とても心が痛みますよね。 ましてや、それ ...
-
-
気を感じることが苦手な人は気の正体は物質ではなく情報だと受け入れることで気功のことを理解することが出来る
気功やヒーリングを学んだことがあっても、いつまで経ってもあまり気を感じることが出来ないとか、気が一向に分からないって感じていると、気功が使えているかどうかよく分からないのでこれでいいのか、これであって ...
-
-
自分の施術に自信がなく不安になっているセラピストさんに必要な考え方ヒーリングマインドとは?
お客様によくなってほしい!という思いはあり、施術をしているけど、本当に良くなっているのかな? お客様が笑顔になってくれないまま終わってしまったり、急に来なくなってしまったお客様がいると自分の技術が悪か ...
-
-
結界の機能のさせ方
最近のセッションでは「結界」を扱うことが多いので、結界を張ることの意義についてお話ししてみたいと思います。 結界とは元々仏教用語で、俗と聖を区切る空間の設定方法でした。 転じて、今では悪い情報から自分 ...
-
-
「自我」は他人にハックされている
私たちは常にいろんな人の影響を受けて生きています。そして、そのことに結構無自覚です。 例えば、朝起きてコーヒーを飲むのは、自分がこよなくコーヒーを愛しているからこだわりを持ってコーヒーを選択していると ...
-
-
安いコーヒーをのんでセルフイメージを上げる
今日の私のセルフヒーリングは100円のホットコーヒーとチョコレートをおいしくすることでした笑 私はダークチョコレートをよく持ち歩いていて、小腹が減ったときに一かけ食べたり、カフェに入ったときにコーヒー ...
-
-
宇宙の気で自分を満たしてパワーチャージする
今日は少し疲れ気味だなと感じたので、エネルギーチャージをメインにしたセルフヒーリングをしました。 カフェにはいってテーブルに着いたら、「秘伝の気」で気の球を作って自分の周りに結界を張ります。 秘伝の気 ...
-
-
実力を上げるためには、まずは身体から
セラピストさんや、施術家としてご活躍の方からもっとプロとして力をつけたいのですが、具体的にどうしたら良いですか?とよく質問を受けます。 答えは至ってシンプルで、もっと身体を作れば良いのです。 楽器を弾 ...
-
-
気功鍼で鼻づまりを解消
東京へ出張する数日前に、なんとなく風邪をひきかけてしまいました。熱もだるさもないので風邪と言うほどでもなかったのですが、ちょっと喉に炎症を感じてはいました。 2日経過した時点で、あ、もうこれ以上は悪く ...
-
-
保護中: 1day気功教室のご案内
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
-
-
相手のことをありのままに観る視点を手に入れよう
クライアントに対するとき、ヒーラーにはできるだけ「ありのまま」に相手を観る能力が必要だと思っています。 「ありのまま」とは、口で言うのは簡単ですが、実はありのままに観ることは、本当のところはほぼ不可能 ...
-
-
古い情報の整理が行われるとき
ヒーリングとは、無意識を書き換えて新しい「自我」を生み出すこと。 それは、自分の中にある機能していない不要な思い込みや信念、自分を縛り付けていた価値観や、自分を苦しめていた感情や記憶を取り除いて、 自 ...
-
-
不幸になるのは自分が悪いのか?
先日、「悪いことが起きると、それを引き起こした自分が惨めになって苦しくなる」というご相談を受けました。 自分の脳が感知しうるすべて、これが現実であり、現実はすべて脳内現象で成り立っているという科学的な ...
-
-
人生を変えていきたい時におさえておきたい基本的な知識
人生が変わるとき、自分を取り巻く環境が変わるときに無意識レベルで何が起きているのか。 それは、「コンフォートゾーン」の移動です。 コンフォートゾーンとは、無意識レベルで「居心地が良い」と思っている自我 ...
-
-
釈迦三尊像でセルフヒーリング
神社や仏閣など、いわゆるパワースポットといわれている場所や古来神聖な場所として残されてきた場所などには伝統的に抽象度の高い情報場が存在しています。 たとえば、私は先日法隆寺を訪れて、国宝である釈迦三尊 ...
-
-
セルフヒーリング3分はマッサージ30分の効果がある
今日の私のセルフヒーリングは、ただ「立つ」だけです。 まず両足をつけ、内側のかかとからまっすぐに地面に向かって意識を向けていきます。 すると、足裏がしっかりと地面を感じ、つながる体感があります。同時に ...
-
-
腕や肩の痛みやだるさくらいはサラリと解決!
私が普段どんなセルフヒーリングをしているのかも少しずつ公開していきたいなと思っています。 気功の世界に一歩を踏み出してくださった方や、これから踏み出していきたいなと考えていらっしゃる方の気功やヒーリン ...
-
-
期待による自縄自縛から抜け出せば本当の姿が見えてくる
うちの子は将来食べていけるのか心配でたまらない。親に認めてもらって親孝行がしたいのに、いつも心配させてばかりだ。夫は今の会社で出世していける能力があるのか夫をみていると不安になる。家族の病気が本当に良 ...
-
-
成長するということは、やっぱり大変なことです
内部表現(脳と心)を書き換えるというヒーリングという技を駆使して、未来に向かって自分を変えよう、自分を進化させようとしていく過程は、 普通の人が10年とか20年とかかかって成長していくところを、下手を ...
-
-
スーパーヒーラーを目指したい施術家さんへ
今日は施術系のお仕事をされている方に向けてお話ししてみようかと思います。 さんわにご縁をいただいているクライアントさんや生徒さんの中にはセラピストさんや施術家さんも実は多いのです。 そういう私も実はセ ...
-
-
中丹田で人付き合いが進化する
「こうなりたい」という目的をきちんと設定して、気功技術の伝授を受けて、そのアルゴリズムをしっかり学びつつ、地道に実践を重ねてフィードバックをとっていれば数週間~数ヶ月で変化を実感するようになります。 ...
-
-
どこまでも自分を更新していく
世界を正しく理解しはじめると、「どこまでいっても自分」しかないということが見えてきます。 自分を取り巻く環境や人間関係、身に起こる問題などを一つ一つ乗り越えていくには、徹底的に自分自身を書き換えて行く ...
-
-
外側の変化だけを求めると進化できない
気功やセルフヒーリングでは、先ず自分自身を書き換えて行くことを目指すわけですが、ここで成果を出せる人と出せない人が出てきます。 気功とかセルフヒーリングをしていれば、必ず何らかの変化なり、反応なりが起 ...
-
-
病気に対するヒーラーの視点
先日クライアントさんからこんなご質問を受けました。 「治療するとか、治すとか、取り除くという発想は、問題があるとか病気であるという前提作ってそれを強化してしまいませんか?」 とても、よいポイントをつい ...
-
-
気功の効果を最大限にひきだすためのポイント
気功やヒーリングを受けてその成果を最大に引き出していくためには、必ずフィードバックをとる必要があります。 要するに、感じた事や気づいたことをそのまま意識に上げていくことです。 たとえば、筋肉が緩む感覚 ...
-
-
何が一番大事か
最近、クライアントさんや受講生の方達とお話していて気になっていることは、 本来そこには時間とか労力とか、要は自分のリソースを割きたくはないよねっていうところで苦戦している方が多いかなということです。 ...
-
-
ヒーラーとして相手に対してどうあるべきか
セルフヒーリングを始め、練功を日常に取り入れ、情報空間を操作するということが当たり前になってくると、 情報空間においていかに私たちの心と身体が様々な人の影響を受けているのかが手触りを持って分かってくる ...
-
-
人間関係で悩まないためのポイント
人間関係のお悩みをセッションで取り扱ったり、人間関係を良くして幸せに生きたいという目的を持ってヒーリングにとりくまれるクライアントさんは沢山いらっしゃいますが ヒーリングの以前に、知識を身につければ実 ...
-
-
行動と結果のあいだ
ダイエットや慢性的な身体の不調、特に炎症症状を抱えて相談にやってくる方には、セルフヒーリングの実践の指導とともに、食生活の改善のための食品リストをお渡ししています。 実際に私が試してみて良いと思ったも ...
-
-
あらゆることが可能になる
最近、ヒーラーを目指してセルフヒーリングに始めたばかりの方から 「最初は少しだった気の球が、今では 確実にある に変わってきました。こうなると、あらゆることが可能なのではないかと思えるようになりました ...
-
-
ヒーラーとしてのスタート~手と呼吸ですべてを制覇する 気功の学校オンライン1
気功師として、ヒーラーとして一歩を踏み出したら、まずは「手」と「呼吸」を洗練することを始めましょう。 手と呼吸を意識に上げて洗練し続けるだけでも、ヒーリング能力はどこまでも上がりますし、自分の脳と心を ...
-
-
中丹田ラポール~豊かさを生み出すコミュニケーション オンライン講座
「中丹田ラポール」は中丹田を開発するための気功技術です。 中丹田とは、気功の文脈における身体意識です。実際に物理的に身体に存在するものではなく、あくまでも情報として、胸の辺りの身体に存在しています。 ...
-
-
練功とセルヒーリングで身につくもの
伝統気功の実践やセルフヒーリングをはじめることがヒーラーや気功師としての最初のステップであり、自分自身をかきかえ、人生を変えていくための第一歩です。 伝統気功やセルフヒーリングを通して、自分を観察する ...
-
-
未来へ希望をもたらす技術
三和気功では気功によるヒーリングを、 無意識(潜在意識)をあなたにとって望ましい未来側へと書き換えること として捉え、扱っています。 私たちが体験することは、私たちの意識(顕在意識)ではなく、すべて無 ...
-
-
風邪に学ぶヒーリングのポイント
最近季節の変わり目だからか、風邪を引いてしまったのですが、風邪に効くヒーリングはありますか?という主旨のお問い合わせをちらほらいただいております。 喉の痛みやだるさ、咳など、色んな症状に合わせて色々な ...
-
-
募集開始! 遠隔ヒーリング20日間集中プログラム「開かれた胸~中丹田、そしてラポール」
遠隔ヒーリング20日間集中プログラムを11月11日~30日に開催いたします。 今回のヒーリングのテーマは、 開かれた胸~中丹田、そしてラポール です。 自分の発している雰囲気というか、いわゆるオーラと ...
-
-
守護霊や過去世、天使は存在するのか
ヒーラーさんの中には、天使や守護霊や、過去世といったものを取り扱ってヒーリングをする方達もいらっしゃいますが 気功師として、こうした存在達や過去世をどのように捉えておくのか、どのように扱うのかは実はと ...
-
-
自分と向き合うことが自分自身の可能性を引き出す
気功は理論や方法を学べば誰でも使えるようになる技術ですが、やはり、普通は独学で学んでどうにかなるものというよりは、先生の下で、実践を通してしか身についていかないという性質のものです。 現代という時代に ...
-
-
足元の身体開発
今日は身体開発につながる気功的なイメージトレーニングをご紹介しましょう。 まずはおなじみの「ウナ」を、立位で意識に上げられるようにしましょう。ウナとは内踝にある身体意識のことで、三和気功ではこれを気功 ...
-
-
心身一如の鍛錬法
今日は伝統気功についてお話ししてみようと思います。 気功は単なる健康運動ではありません。 運動という意味でははっきり言ってエクスサイズにもならないほど簡単で、地味でカロリー消費の少ない運動にみえます。 ...
-
-
心と身体はおなじもの
今日は私がセラピストとして、そして気功を扱うヒーラーとしてとても大切にしている概念である「心身一如」についてお話したいと思います。 「心身一如」とは、東洋で扱われる心と身体の関係を表す概念です。 私が ...
-
-
1日5分の気功があなたを魅力的にする
ヒーリングや気功の実践を日常生活に取り入れ始めると、その人の姿勢や顔つき、体つき、雰囲気までもが変わってきます。本人は気づかなくても、周りはその変化を明らかに感じます。 例えば私の場合、気功を始めてか ...
-
-
「手」からすべてが変わる
三和気功の気功師養成課程においては、気功師としての身体開発の第一歩としてまず「手」に着目します。 ヒーラーやセラピストは手によって、情報空間にある情報をキャッチしますし、手によって、クライアントの身体 ...
-
-
気功でなぜ痛みが取れるのか
三和気功の教える伝統気功のなかに、「抓病気」という気功があります。 主に痛みのある部位に使う気功技術なのですが、もちろんその他の症状にも使えて、実際やってみるとかなり症状が軽減されるので、上手に出来る ...
-
-
下丹田 ハラの感覚
自分の生きる目的のために生きていくことや人生を自由自在につくっていくこと、もちろん、病気を辞める(病気が治る)ということのためにも、丹田(臍下丹田)という身体意識はとても重要です。 いわゆる日本語のハ ...
-
-
宇宙とつながる気功的イメトレ
今日は宇宙からパワーをもらえるイメージトレーニングをご紹介しましょう。 このイメージトレーニングを続けるだけで自分のセルフイメージが変わり、より理想の自分自身へと近づくことが出来ます。 自分がとても無 ...
-
-
人生は足下からつくっていこう
ブログでも度々ご紹介している気功技術に「ウナ」があります。これは、そもそもは足の裏にある身体意識なのですが、(参考記事 ウナ~立つことは人の根源) このウナが分かるのと分からないのとでは、姿勢や身体全 ...
-
-
お酒もたばこも、お菓子も要らなくなる!
定期的にヒーリングセッションを受けたり、自ら気功を実践したりするようになると、自然に体重が落ちたり、お酒やたばこの量が減ったりするのはよくある現象です。 これは、シンプルに日々の緊張を和らげるためにお ...
-
-
心と身体をゴール側へと書きかえていくプロセス
気功とは何か魔法のような、奇跡のような変化が起こせるのではないだろうかそういうイメージって気功にはあると思うのですが、実際には気功を活用して自分のゴールに向かうための成長や進化を進めていく過程はそんな ...
-
-
気功は人生にコミットした人がつかえるツール
伝統的な気功は生命エネルギーであり、万物の元である「気」を操ることで厄災を防いだり、健康を増進したり、病気を癒やしたり、潜在能力を開発し、超人的な知や能力を獲得するための技術として、武術、道家思想、仙 ...
-
-
遠隔ヒーリング20日間集中プログラムが終わりました!
8月11日から20日間にわたって続いた遠隔ヒーリングによる自己変容プログラムが終了いたしました。 初めてご参加いただく方が過半数を超える中、今回もかなり皆さんの心と身体の書きかえが進んで、未来に向けて ...
-
-
気功は特別な力じゃないんだ
最近、三和気功でご自身と向き合うことを始められたクライアントさんがこんなことをおっしゃっていました。 「以前は気功というものを、なにか「特別な力」だと思って、勉強しようかなと考えたこともあった。そのま ...
-
-
呪い、毒、蟲~邪気が怖いとき
気功を実践していると誰でも例外なく「気」を扱うということが出来るようになります。気というものが何であるのか分かってきます。 すると、これって悪い気なんじゃないかな、誰かから悪い気をもらったり、自分があ ...
-
-
頑張ることを辞めてみよう
全力で頑張りなさい!もっと頑張らないと! この「頑張る」とは、古い時代の、機能しない価値観です。 私がご指導を受けた心理技術の先生はこんな風にして説明してくださいました。 先生はペンを差し出して私に言 ...
-
-
保護中: ゴールセッティング理論1
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
-
-
私に本当のゴールがあるなら
毎日少しずつセルフヒーリングや気功を通して自分自身と向き合っているとゴールによっては、時として、心身を打ちのめされるような体験が避けられないこともあります。 ゴール側へと跳躍するために、今まで自分を縛 ...
-
-
気功の上達~いかに情報を取りに行くか
気功で大切なことは、実はいかに情報を意識にあげるかなんです。 この辺りは気功初学者のほとんどの方の盲点になっていて、あんまりピンとこないところです。 もちろん気功を実践すること、ヒーリングを受けること ...
-
-
心を書きかえれば自然に痩せられます
遠隔ヒーリング20日間集中プログラムの参加者募集を開始してから、様々なお問い合わせをいただいています。 特に、どんなことに対してヒーリングは有効なのですか?という内容のお問い合わせが多いのですが、実は ...
-
-
本気で変わろうと思う人は、そもそも自分が変わろうなんて思っていないことを認めることから始めてみると覚悟が決まる
そもそも人は「今のまま」が大好き 「なぜ人生はこんなにもつまらないのですか?」という問いに対する、東京大学卒業と名乗る方の回答が話題を呼んでいました。 そう、つまらないですね。平日は働いて家に帰っ ...
-
-
ゴールセッティング~ゴールの前提を見極めよ~
ゴールを設定するときに大切なのは、どういう動機でそのゴールを書くのかという点です。 例えば、お金のゴールってめちゃくちゃポピュラーですが、なぜ、お金が沢山手にしたいのか、そこが大切です。 何のために自 ...
-
-
ありのままの自分を抑えつける心の癖
人間には認知の癖というものがあります。それを理解することで、私たちは自分自身をより正しく観ることが出来るようになります。そうすると、抽象度を高く保ちやすくなりますし、情動に支配されずに自分らしく生きれ ...
-
-
気功とは?~ホメオスターシス同調~
セッションやヒーリング、気功技術の伝授において、具体的に何が起きているかというと、 それは「ホメオスターシス同調」といわれるものです。簡単に言えば、無意識レベルの同調が起きるのです。 例えば、長年夫婦 ...
-
-
カーナビに目的地を設定するように
脳は目的のないことに対して働くのが苦手です。ですから何でも構わないので目的を与えてあげると脳は喜んで働いてくれるのです。 例えば、会社のプレゼンで失敗して迷惑をかけちゃったとします。そこで、ああ、やっ ...
-
-
無意識とのパイプを強くする
気功を学び、実践することは、顕在意識の働きを緩やかにし、無意識とのつながるパイプをより強くするような意義があります。 無意識は、私たちを突き動かす力の源であり、無限の情報があります。私たちの様々なゴー ...
-
-
自らは自らによって定義せよ
皆さんは自分がどのような存在なのか、自分の言葉で定義していますか? 脳は、自分がどのような存在かという定義通りに振る舞おうとします。 ですから、自分が何者であるのか、自分自身で吟味した上で、自らが決め ...
-
-
今すぐ出来る究極のヒーリング
先日、こんなお問い合わせをいただきました。 「気功のことがわからなくても、今すぐに始められる簡単なセルフヒーリングを教えてらえないですか?」 もちろん、お安いご用です! 今すぐには気功を勉強する余裕が ...
-
-
自らにスクラップandビルドをしかける
気功をお勉強される方の中には、 ・どうしても現状を変えたい・なんとかこの症状をおさめたい・今よりもっと成長したい・ヒーラーとして仕事がしたい etc このような目的を持った方がたくさんいらっしゃいます ...
-
-
恐怖と自分を切り離してみる
一生懸命生きているのに、なかなかうまくいかない、あれやこれや色々学んでいるのになかなか成果が出せない、あるいは気功をやっていてもなかなか思うように結果が出ないという場合、まず自分の中にある恐怖や不安を ...
-
-
すべては無意識の創造性をアクティブにするために
共感覚による内部表現の書きかえとしての気功であっても、伝統的な気功であっても、それを行っているとき、 私たちは、自分が今、無意識にアクセスしているのだということを意識しながら取り組む事って大切です。 ...
-
-
20日間の変容のための集中プログラム
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、今年に入ってからずっと、ヒーリングによって変化や成長を短期間で効果的に、わかりやすく得られるヒーリング企画をご提供できたらいいなと考えていました。 それをしばらく ...
-
-
ヒーラーの手で気分が穏やかになります
気功の学校オンラインや気功師養成プログラムでは、最初からどんどん気功を実践していただきます。 伝授を受けた気功技術をその一月は集中的にどんどん使い込む、習った伝統気功を毎日少しの時間でも練習する、そう ...
-
-
進化成長モデル
気功を実践することの第一の目的は自らが進化し、成長を続けていくために気功を活用することです。 人間には、人間であるが故の「変わりたい、成長したい」という自我の欲求があります。 しかし、実際に現状をつく ...
-
-
ネガティブを何とかしようとするな
自分自身を未来に向かって書きかえて行こうとする時に一番厄介なのが自分の中から出てくる「ネガティブ」ですよね。 いくらゴールがあっても、このネガティブが邪魔をして先に進みたくても進めないという泥沼に誰も ...
-
-
自分へ問い続けることが人生をつくっていく
人は皆変わりたい変わりたいといいながら、実際は自分がどのように変わりたいのか、どうやったらその変化が手に入るのかについては驚くほど考えていないものです。 それどころか、どのように変わりたいか、どうした ...
-
-
幸せも絶望も超えて
生きていると、気分がどん底に突き落とされることも、逆に超ハッピーになれることもありますね。 それは波のように、ランダムに起こっては消えていくものです。 でも、私たちはどうしても苦しい情動を避け、楽しい ...
-
-
今には二つある
私たちには「今」しかない。今ここを生きよう! よく聞きますよね。 そうです、私たちは今という瞬間にしか生きることは出来ません。 この今という瞬間に、今と関連した過去があり未来が存在しています。この今と ...
-
-
まずは身体から
家庭での問題、仕事やビジネスの悩み、パートナーシップの悩み、なぜかわからないけど気持ちが晴れない、倦怠感があってやる気が起きない、病気が治らない…など 前に進みたいのに、進めない。どうしてよいのかわか ...
-
-
未来だけを縁(よすが)にする
ゴールを設定して、ゴールのために生きようとすると必ず、無意識の抵抗にあいます。 それは脳のシステム上避けられないことなのです。 やっぱり私には無理だこんなに辛いならやめた方がいい辛いだけで何も変わらな ...
-
-
体重が自然と減ってしまいました
遠隔ヒーリングもいよいよ終盤へ向かい、その働きかけも、容赦なくというか、かなりガッツリといった内容になってきています。 「意識を保ってられません」「ヒーリングの後次の日爆睡してしまった」「自分で何か変 ...
-
-
身体の変化を意識に上げること
フィードバックの質はそのまま内部表現の書きかえ能力に直結しています。どれくらい丁寧に意識に上げられるかがどれくらい内部表現を書きかえるかにつながります。 なぜなら意識に上げられないと書きかえが起こらな ...
-
-
いつもと違う自分に驚く
遠隔ヒーリングをご自分のペースで受けてゴールを設定し、フィードバックをきちんととっていると、時々、あれ?いつもの自分じゃないみたいな感覚がやってくることがあります。 40代女性 埼玉県在住 人に誘われ ...
-
-
過去と未来の綱引きを制す
人間の中には未来を志向する潜在的能力と過去にとどまろうとする欲求が同時に存在しています。 どちらも、生存するために必要な能力です。 成長したい、変わりたいと強く願う一方で、変わりたくない、このままで良 ...
-
-
過去の自分を抹殺する
ヒーリングを受け始めると、あるいは自分で気功を使ってセルフヒーリングをし始めると、なぜかわからないけど号泣してしまったとか、過去の嫌な記憶が思い起こされて辛かったという現象が起きることがあります。 ヒ ...
-
-
ゴールがなかなか出てこない、フィードバックがなかなかとれないという時は
ヒーリングを受けてもなかなかフィードバックが出てこない、ゴールが思いつかない… こういう状況って実は良くありますし、ヒーリングを始めて受けるという方にはよくある傾向です。 「思考停止」状態に慣れてしま ...
-
-
ヒーリングデザインを更新しました
2ラウンド目に入っている遠隔ヒーリングの企画ですが、開催期間中同じ内容のヒーリングをやるというよりは、どんどんヒーリングの内容もレベルアップしていこうと以前から考えていました。その方がご参加の皆さんの ...
-
-
自分の身体と向き合う
定期的にヒーリング受けたり、セルフヒーリングをしながら、ゴールをセッティングし、フィードバックをとるというサイクルが回り始めると自分自身の色々なことが意識に上がるようになっていきます。 そしてご自分の ...
-
-
私たちは情報空間を移動し続けている
私たちは物理の世界に生きていながら、その本質は情報空間に存在しています。 これまでは、物理空間というものが存在していてその中に情報があるという世界に私たちは生きていました。物理があってそこに情報が付随 ...
-
-
絶望は希望の裏返し
ゴールノートを活用し毎日ゴールを書き出し、日々の気づきやアイディアをノートに書き出していくと、いつの間にか設定より「更新」が追いつかなくなります。 小さなことでもゴールとしてセッティングしてしまうこと ...
-
-
書きたいけど書けない、ものすごく抵抗があるゴール
ゴールについてこんなフィードバックをいただきました。 40代女性 「自分が高く上昇しているイメージを書くことにものすごく抵抗や恐れを感じます」 はい。これは至極当然のことだし、ゴールを書くのが怖いって ...
-
-
現状にとどまることも生命の大切な選択肢です。
自分らしく、自分のやりたいことをしながら人生を楽しく豊かに生きるノウハウ みたいなものって世の中に結構あふれているように思います。 でも、本当に自分が求めていることや自分らしさって何ってことをちゃんと ...
-
-
ゴール側の風景を味わう
気功を受ける、気功を学ぶ際には必ずゴールが必要になります。 なぜかといえば、ただ気功を学ぶだけではもったいないというか、寂しいというか笑せっかく生まれてきたのだから、自分の生きる目的のためにつまり、ゴ ...
-
-
遠隔ヒーリングのデザイン
4月14日から始まっている遠隔ヒーリングのヒーリングデザインを公開しようと思います。 ヒーリングデザインとはヒーリングの設計図のようなものです。 それを受けてくださる、あるいは受けようと考えている皆さ ...
-
-
ゴールセッティングの身体
ゴールをセッティングしつつヒーリングを定期的に受けたり、セルフヒーリングやセルフワークによって身体を整えていくと、驚くほどゴール側の感覚や風景が身体とリンクしてきます。 例えばこのフィードバックなどは ...
-
-
気功とはなにか
気功によって痛みが取れたり、幸運が訪れたりするのはなぜかということをきちんと理解しておくことはとても大切です。 私は「人間は自由である」ということを気功を通して、自分の人生を通して表現していきたいし、 ...
-
-
無料遠隔ヒーリング企画 身体に心が宿る
ご好評をいただいて終了した前回の無料遠隔ヒーリング企画につづいて、第2弾の企画はさらに「身体性」にフォーカスしていこうということで、身体をゴール側へと移動させていくためのヒーリングデザインを考えていま ...
-
-
相手を心配するという支配
人は皆、誰もが完全に自由です。にもかかわらず我々は他者の価値観の奴隷となって生きています。そしてどれくらいそれに自分が無自覚でいるかに我々は無自覚なのです。 またそれと同じくらい、いかに我々は他者を奴 ...
-
-
邪気を人格化するワーク
邪気とは自分にとって不必要で機能しない情報やアルゴリズムであるとお話ししました。(参考記事はこちら) 今日はセッションの中で実際にクライアントさんにご提供することもあるイメージワークをご紹介したいと思 ...
-
-
邪気とはなにか
気功というパラダイムの中に身を置いていると「邪気」という言葉は良く遭遇する概念です。 「邪気がついている気がする」「邪気が溜まっている」 そんな感じで、皆さんこの概念を扱っていると思います。 私はもと ...
-
-
新元号「令和」について
先日新しい元号が発表されましたね。中国にいながらリアルタイムに日本国内のニュースが入ってくるというのは、ありがたいなと思いますし、インターネットという技術のおかげでずいぶん便利な世の中になったと感じま ...
-
-
人の悪意を受けることが辛い
自分に明らかに向けられている自分の悪意を感じることというのはあります。 当然、世の中大勢の人がいるし、いつも誰もが満たされているわけではないので人に嫌がらせをして自分を満足させるしかないという人も当た ...
-
-
守護霊や前世は存在するのか
守護霊や前世に関する古くからの認識や、近年のスピリチュアルブームによって守護霊の存在や前世の記憶やカルマみたいなものが現代に生きる私たちの内部表現にも意外とリアルに存在しているというのが私の印象です。 ...
-
-
どうしようもない気持ちやモヤモヤはとりあえず気の球に入れてみる
気の球という気功技術はあらゆる気功技術のインフラでありながら、これ単独でも圧倒的に成果を出していけるシンプルすぎる中にものすごい可能性を秘めたスキルです。 これ1つを極めていくだけでも気功師としてかな ...
-
-
縁起でとらえる今と未来
縁起とは、すべては縁によって起こるという仏教概念です。万物は関係性の中に存在していて何一つ単独で在るものはないという意味です。 この縁起の中で捉えた「時間」についてお話ししてみたいと思います。 縁起と ...
-
-
セルフヒーリングでエフィカシーがあがる
オンラインセッションのクライアントさんであれ、プログラム受講生であれ、とにかくセルフヒーリングを続けることが、ゴールセッティング、フィードバックとともに大切なことです。 セルフヒーリングとはすなわち、 ...
-
-
無料企画で圧倒的に成果を出す人
1週間ほど杭州や温州といった地域に行っておりました。 黄山という、世界遺産にもちょっと遠かったけれど思い切って足を運び、中国という国の内部表現に大きく影響を与えているであろう大自然の雰囲気を味わってき ...
-
-
自分に絶望するところからはじまる
ヒーラーや気功師に教えを受けたり、伝授を受けたりすることは その相手には自ら進んで洗脳されに行くのだという覚悟で門をたたけ、 教えてもらうということはそういうことだと 私は機会があるごとにお話ししてい ...
-
-
ゴールノートをつくろう!!
ゴールセッティングについて具体的に何をすれば良いのか全くわからないという方もいらっしゃるようなので、この際ご説明しておこうと思います。 答えは超簡単です。 紙に書けば良いのです。 ゴールセッティングと ...
-
-
内部表現が書き換わると当たり前に身体が変わる
ヒーリングは無意識(脳)への働きかけです。 それはまっすぐに身体への働きかけであり、すなわち心への働きかけですね。 ヒーリングを続けていると、身体つきや姿勢、雰囲気までがガラリと変わっていきます。本人 ...
-
-
ヒーリングのカラクリ
ヒーリングを行うとき、要になるのは「無意識」です。 なぜなら、どんな現状も結局は私たちが自ら無意識的に選択し、作り出しているからです。 「現実は自分を映し出す鏡である」 といったこともつまりは自分自身 ...
-
-
無料ヒーリングをずっと受けていていいのでしょうか
先日このようなご質問をいただきました。 「この無料のヒーリングをずっと受けていて良いのでしょうか」 継続して受けたいと思われるなら、もちろん構いません。そこは遠慮しないでいただきたいと思います。自分の ...
-
-
なぜフィードバックをするのか~その意義
フィードバックとは何か 私は、クライアントさんや生徒さんにはできる限りフィードバックをとること、出来ればそれをメールで送ることを必ず念を押しておすすめしています。(あくまでおすすめするだけです) 気功 ...
-
-
好転反応が辛いです。どうにもならないのでしょうか。
現在継続して実施している遠隔ヒーリングにご参加の方からは 好転反応が辛すぎる。どうにかならないのでしょうか。 というお声を複数いただいております。 ヒーリングを受けるということは強烈に心と身体に働きか ...
-
-
効果的に伝授を受けていただくために
「伝授」は三和気功の中でも重要なコンテンツになりました。なぜならとにかく便利だからです。 私たちは自分の生きる目的であるゴールのために一刻も惜しんで自分を高めたいのです。自分の目を開かせ、成長するチャ ...
-
-
憑依体質について
様々な内容のご相談をいただきますが、その中でも結構多いのが、 憑依体質なんですけど、どうしたら良いのでしょうか という主旨のものです。 気功やヒーリングにご興味をもたれる方は、どうしてもいわゆる憑依さ ...
-
-
伝授を受ける前に
気功師養成プログラムでは伝授によって、特定の気功技術を生徒さんの無意識にダウンロードする作業を行います。 伝授とは、気功技術に関する情報を一気に無意識に書き込むことです。このシステムにより、修行を積ん ...
-
-
ヒーリングを受けることに対して自分の中の何かが抵抗した
「ヒーリング中に突然邪魔が入ってしまい、驚いて心臓がバクバクして大変でした。ヒーリングを受けるのをストップしてしまったのですが、これって、自分で自分の中でヒーリングに対してストップがかけられたんですよ ...
-
-
なぜヒーリングの時間前から身体が反応するのか
ヒーリングの開始時間の少し前から身体に反応が始まりましたとフィードバックを受けることも少なくありません。中には30分も前からビリビリしてきたという方も最近いらっしゃいました。 それってつまり、実際にヒ ...
-
-
ゴールへの「よきおとずれ」
ヒーリングやセッションを受けて逆に不安が出てきたとか、体中が痛くなったとか実はそういうフィードバックも良くいただきます。 そういうのもありなんでしょうか、大丈夫なんでしょうかというお声もいただきます。 ...
-
-
好転反応~新しく生まれ変わること
ヒーリングとは、無意識の書きかえですから、人によっては ヒーリングの後は人によっては倦怠感や下痢、頭痛、感情の浮き沈みなど、さまざまな不調が続くことがあります。 いわゆる好転反応です。 (フィードバッ ...
-
-
過去への退行催眠のようなヒーリング体験
遠隔ヒーリングについて連日のようにフィードバックをいただいております。 先日、興味深いフィードバックをいただいたのでご紹介したいと思います。 50代男性 ヒーラー 最初、犬が走ってくる映像。その後、女 ...
-
-
無料ヒーリングの価値や効果について
無料には効果がないという定説に疑問を持ちました 無料の遠隔ヒーリングを始めてしばらくたちますが、おかげ様でなかなか楽しませていただいてます笑。 今日は、なぜ無料企画を始めたのかということについてお話し ...
-
-
今のありのままの自分を受け入れるための無料ヒーリング
ありとあらゆることがヒーリングの目的になり得ます。 例えば 病気を治したい 収入が欲しい 恋愛や結婚がしたい 人間関係を良くしたい 絶望のどん底から救いだして欲しい 不安をなくしたい 仕事で成功したい ...
-
-
ヒーリングの上手な受け方
今日はヒーリングの適切な受け方についてお話ししてみたいと思います。 とくに、ヒーリングを受け慣れていないという方は参考にしていただくと、ヒーリングの効果をより受け取りやすくなります。 まず、ヒーリング ...
-
-
気功技術「心臓」
人生ノリが大事 気功技術「心臓」は非常に抽象度の高いスキルです。無意識にある「死」への臨場感をたかめつつ、揺らがせるような奥の深いスキルでありながら、体感は非常にノリノリな、笑生きていることの歓びを想 ...
-
-
この世界はバーチャルリアリティ
目次1 この世界は幻想であることへの理解を深める2 すべてがフェイク3 創造の自由を手に入れる この世界は幻想であることへの理解を深める 気功を効果的に使っていくためには今体験している現実はバーチャル ...
-
-
気に対して敏感すぎるんですが…
「気」の取扱説明書 気が感じられません とおっしゃる方がいらっしゃる一方で、気に対して敏感過ぎて困っています とおっしゃられる方もいらっしゃいます。 どちらも、気功に対する理解不足から陥る状態にすぎま ...
-
-
みんな苦手なGoal設定
目次1 Goal設定が楽な人はいません2 Goalセッティングを好きになる工夫をしよう!3 脳が自然にGoalを探してくるようになります。 Goal設定が楽な人はいません クライアントさんや生徒さんに ...
-
-
伝授ってなに?~そのカラクリを知る
目次1 ホメオスターシス同調2 ワールドワイドウェブでのデータローミング3 トリガーとアンカーのシステム4 フィードバック、つまり練習が必要です ホメオスターシス同調 三和気功では今年から気功師を養成 ...
-
-
身体の毒素ってなんですか?
身体に毒素が溜まるってどういうことですか? 先日のブログを読んで「身体に毒素が溜まるとはどういうことですか?」というご質問を受けました。 いい質問だと思います。そこに疑問を感じられるということがこの方 ...
-
-
「痒み」について
目次1 痒みは一つの自己表現2 外側には内側からアプローチを3 身体が整い、エフィカシーが上がれば、自然と皮膚も強く美しくなります。 痒みは一つの自己表現 最近、気功によるセルフヒーリングをしていたら ...
-
-
ふと見渡せばいつの間にか違う風景の中にいる
愚直で地味な取り組みだけが次の扉を開く鍵になります 三和気功の生徒さんやクライアントさんの中でもどんどん変化し続けていつの間にか大きくシフトされていく方は、絶対的に、こまめにセルフヒーリングを行い、こ ...
-
-
身体を洗練し続けていくことに終わりはあるのか~パーフェクトボディを手に入れるには?
パーフェクトボディは手に入らない!? 三和気功では常から1日たとえ1分でもセルフヒーリングをやってくださいと言い続けています。 それは、セルフヒーリングを通してこそ、気功への理解が深まり、身体が洗練さ ...
-
-
督脈と任脈~小周天
身体の陰陽を統括する正中上の気の流れ 任脈と督脈は身体を走行するいわゆる経絡です。 身体の正中線上を一周するように通っています。 督脈を「陽の海」、任脈を「陰の海」と称するように任脈と督脈はそれぞれ身 ...
-
-
変れるか変われないかに責任を負えない者は変わることはできない
目次1 「変わる」「治る」はひとえにあなた自身の責任において達成される2 あなたはどうしたいのですか?3 自分の人生に責任を負う 「変わる」「治る」はひとえにあなた自身の責任において達成される 腕のあ ...
-
-
腕の抽象度を上げる
腕というのは身体の中でも、スキルに関与する大切な部分ですし、心の状態にも直結しているような身体の部位です。 腕が緊張していると無駄な力が入っていい仕事ができません。 「腕のいい」人というのは腕に力みが ...
-
-
気功をやって感じたチクチクとムズムズ
新しい身体の感覚と古い身体の感覚の間に生じるギャップ 気功をやってみて身体に感じる反応はホメオスタシスが移動していく過程で起きます。 どんな反応が起きるのかはランダムですが ある部位に気を流すとまた別 ...
-
-
気功がつかえるとセラピーはもっと楽しくなります!
目次1 セラピストは身体に触れているだけではない2 意念のスキル次第でセラピーは深みを増す3 気は誰にでもどんなときも使えるようになります! セラピストは身体に触れているだけではない マッサージや整体 ...
-
-
食生活には気をつけているのに血圧が下がらないのは?
高血圧をつくっているのは塩分ではなくあなた自身です。 そんなに塩分をとっているわけでもないのに、むしろ、食事には気を遣っている方なのにお医者さんからは血圧が高めなので塩分を控えめにしなさいと指導を受け ...
-
-
感じるか感じないかは問題ではない
気功をやる上で 気を感じるということがあたかも最重要事項のように扱われているのを目にしたり耳にしたりすることがあります。 実際に、「気を感じられるようになる」「気を出せるようになる」ことを一つ目標とし ...
-
-
自分がいかに冷えていたのか~ヒーリングで自分に気づくこと
身体の感覚をありのままに感じること 気功によるヒーリングを受けたりセルフヒーリングをやってみると 時々身体の一部がとてもひんやりしたり、冷感が走るような感覚を感じることがあります。 気を受けると多くの ...
-
-
気功師が手に入れたい世界観
陰陽五行の世界観 中国における古代の世界観は陰陽と五行の織りなす、諸行無常、諸法無我のダイナミックな世界観であると言えます。 すべての始まりである、たったひとつの「太極」からまず陰と陽が分化し、さらに ...
-
-
どこでも遠隔治療
先日、生活の拠点にしている遼寧省営口市からはなれてチワン族自治区の南寧という町に行く機会がありました。 馬先生は中国でも気功治療をお願いされることがしばしばですが、 今回も旅行中ではありましたが、遠隔 ...
-
-
今のままで十分なことをはっきりと自分にゆるすと
先日、気功整体を受けてくださった方がこんなことを言っておられました。 「このままありのままの自分を出していけばいいのではないかなと思えるようになりました。」 それを聞いて一安心しました。 整体のセッシ ...
-
-
初学者用テキスト無料でプレゼントします。
目次1 気功は誰にでもできるの?2 1ヶ月、3ヶ月、半年、一年、三年… いろんな変化があって 地道につきあっていくのがおもしろい3 ついていけるのか はあまり問題にはなりません。4 気を感じ、気を出す ...
-
-
保護中: 陰陽五行の織りなす人体宇宙
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
-
-
保護中: 心包と五腑、三焦
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
-
-
馬光文特別治療
目次1 中国でも認められた気功治療1.1 数々の面白い治療エピソード1.2 気功を知っているからできる技2 患者さんも治ると信じてください2.1 何もしていないようで色々やっています3 過去に治療を受 ...
-
-
向上心のある整体師・セラピストさんへ
目次1 もっと喜ばれる施術がしたい!もっと効果のある施術を提供したい!2 気功をはじめるきっかけ3 気功を通して学んだこと4 セラピストにとって気功をやるメリットとは? もっと喜ばれる施術がしたい!も ...
-
-
こんな方に受講をお勧めします
◎初心者の方・興味があるけれど自分にできるのか自信がない・自分や周りの人をケアできるようになりたい・気について知りたい、気功をやってみたい どんなに不器用な方でも安心の個人指導です。まずは実践して ...
-
-
こんな方はおためしください
三和気功の施術はこのような方に効果が期待できます ・なんとなくいつも体がだるい・心が重い・頭がいつももやもやしてスッキリしない・慢性の症状がある・内臓不調・関節の痛み、腰痛、肩こり、しびれ・イライラす ...
-
-
普通の整体とはちがうのですね
肩が重くて痛いという男性の施術をさせていただきました。仕事柄いつも肩が凝っていて重たい感じがあるのに加え、痛みまであるのでということでお見えになりました。 肩の痛みと重だるさを取ることを第一の目的とし ...
-
-
気功はどんなことをやるの?
激しい運動はありません 三和の気功は激しい運動はしません。簡単で単純な動きと、自然な呼吸に合わせて行う、性別・年齢を問わずに誰にでもできる気功です。シンプルですがゆっくりとした動きを呼吸に合わせてじっ ...
-
-
腱鞘炎の施術
40代の男性でした。お仕事が原因の腕の腱鞘炎を発症して数か月、絶えることのなかった違和感と痛みが急に悪化してきて。。。 そのようにご相談を受けてさっそく気功による施術をさせていただきました。 とりあえ ...
-
-
難病と決めつけないで
最近、いわゆる難病と言われている方が続けて治療を受けてくださっておりました。その病気のために、長時間の歩行が不可能なので、遠隔での治療でした。 ご相談を受けた当初、10回の治療で様子を見ましょうという ...
-
-
病人であることを決めるのは自分
「今日から私は自分を病人だと思わないことにします!」 ある方が宣言してくださいました。 それでも、別に完全に不調から解放されたというわけではないと思うのです。 疲れたり落ち込んだり、また ...
-
-
うそみたい
いつも通ってきてくださるお客様から、ご紹介いただいて施術をさせていただきました。最初は正直そんなに効果を期待していらっしゃらなかったご様子でしたが。。。 ご感想いただきました。 「周りの人から一回受け ...
-
-
ぽかぽかです
40代の女性の方が施術後にこんな風におっしゃっていました。 「施術をしていただいている途中どくどくした感じがしたり、ぽかぽか温かく感じたり、これが気なんだなって思いました。」 この方は全身の倦怠感を取 ...
-
-
元気になって気功師免許をもらうまでに
不安をはじめとした心身の不調をご相談いただいて、数回施術をさせていただいたことがきっかけになり、 気功師と気功整体師の講座を、5か月にわたって熱心に受講していただいた方が 先日、馬先生の試験に合格して ...
-
-
馬先生の不思議
馬先生の長い医学気功実践の歴史の中にはユニークな出来事も起こります。 具合の悪い女性が先生を頼って施術を受けに来ました。いろいろやってみたけれどあんまり効果が上がりません。 以下女性のお話しです。 と ...
-
-
蕁麻疹治療
今日は蕁麻疹、つまり原因不明のかゆみで困っていらっしゃる方のご相談を受けました。 ご本人は皮膚のかゆみ以外は特に健康上の問題を感じないということでしたが、気功診察や耳つぼの検査などでは肝臓や腎臓、大腸 ...
-
-
腰痛特別治療
一年ほど腰痛に苦しんでいらっしゃる男性の特別治療を行いました。 まず腰痛の原因がどこにあるのか、腰椎なのか筋肉なのか、それとも内臓の不調からきているものなのか調べます。 この方の場合は腰椎と腎臓のお疲 ...
-
-
目が楽になった
目の疲れを訴えていた男性の患者さんがいらっしゃいました。目の症状は肝臓と深いかかわりがります。 肝臓がつかれると、身体の解毒がうまくいかず身体が疲れやすくなったり、気持ちがのびやかにならずにイライラし ...
-
-
医学気功です
気功は数千年の歴史を持つ中国の文化遺産であり、「気」=エネルギーについて理論化された物理的及び精神的な技術体系です。これを医術に応用して伝承されてきたものが医学気功です。 三和の気功施術は、中医学と気 ...
-
-
三和気功6つの特徴
三和気功の気功術は、 内臓の不調や様々な痛みに対応できる医学気功です。 施術の質を上げたいセラピストや治療師の方々には特にお役に立てていただける内容だと思います。 三和気功 気功師養成の ...
-
-
膝の特別治療
長年趣味としてテニスを本格的に続けておられる60代の女性が、三和気功にご縁のある方からご紹介をいただいて、先日いらっしゃいました。 少し前にプレイ中にひざを痛めて、一歩も歩けなくなったとのこと。病院で ...
-
-
気功を行うとどんないいことがあるの?
気功をやるときには、 リラックスをすることが一番大切。 その次に自分の身体の感覚や心の中に起こっていることを 観察する習慣をつけること。 そして 丹田や軸を意識していくこと。 こうしたことを意識してい ...
-
-
三和気功の気功整体師養成講座はこんなところがいいです
【おすすめポイント】 1オリジナル整体が学べます!中医学の考え方に基づいた整体が学べます。三和の気功整体は経絡や経穴(ツボ)を介して内臓をも視野に入れた一連の流れで全身調整ができるようになっています。 ...
-
-
気功師養成講座を体験された方の例
三和気功の養成講座には毎年さまざまな方がお勉強をしにいらっしゃいます。 遠方から来られてお勉強をされた方の例をご紹介します。この方は会社を退職後に地方から出てこられて、中野に3か月ほどの仮住まいをしな ...
-
-
背中からすごい「気」が
きっかけは「気功診察」のお話からでした。 馬先生の気功診察(相手の方の気の異常を感じ取る技術)には、手のひらで感じたり、全身を使って相手の気を感じ取る方法などいくつかあります。 早速デモンストレーショ ...
-
-
耳つぼで寝違えが一晩で治りました
年末年始に寝違えをされて数日間苦しい思いをしていらっしゃるという方から お電話をいただきました。 数日間どんな姿勢をしてもすごく痛くて。。。 それでもだいぶ良くはなったんですが、まだやっ ...
-
-
内臓にもアプローチのできる気功整体です
なかなか取れない肩の痛みや、バリバリに張った背中、身体の重い感じやだるい感じ、これらは単なる筋肉疲労だけではなく、内臓のお疲れが関わっていることがよくあります。 内臓は身体の材料を作り、栄養を生み出し ...
-
-
三和の整体は「気」を中心に考えています。
馬先生の気功整体は 揉んだり圧したりする一般的な整体と似ているところもたくさんあります。 でも、いつも馬先生が強調しているのは、 一般的な整体は「気」のことを考えていない。しかし三和気功では整体の施術 ...
-
-
気を作る気功
【読む気功の教室】です。 気を作る気功 っていうのがあるんですよ。 えっ 気を作るの!? と思われるかもしれませんが はい。 気は作るのです。 ラーメンの 拉 (ら)と書いて 拉 気 といいます。 ...
-
-
エネルギーの違いを感じてみる
【読む気功の教室】です。 気功を続けてきたものの、馬先生のように身体の悪いところとか良いところとか、「気の違い」がわかるようになっているのかな。。。 そんな不安にお答えするためにも、こんな遊びをしてみ ...
-
-
整体師さん 指圧師さん マッサージ師さん アロマセラピストさん リラクゼーションセラピストさん大歓迎
セラピストさん、整体師さん、指圧師さん、マッサージ師さんなど、人の体を癒すお仕事で頑張っている皆さんのスキルアップに、三和気功の気功師養成をぜひご利用ください。 指圧整体、マッサージなどのお仕事は経験 ...
-
-
痛みを止めることのできる治療的な技術を身につけて一つ上のセラピストへ
三和気功の気功師養成講座は初心者の方から経験のある方まで、その方に合わせてスキルアップを図ることができます。 単なるもみほぐしはある程度の経験を積めば初心者でも簡単にできるようになります。でも物理的に ...
-
-
講座受講のご感想を頂きました。
受講修了の方からご感想を頂きました。 「3週間という短い間でしたが、非常に密度の濃い充実した毎日でした。すでに初日から、これまで滞っていた体の各部位に、気、血が巡り活性化したことを感じました。往復4時 ...
-
-
準備が本当に大切です
読む「気功教室」です。 気功講座の受講を開始した皆さんに初めにお伝えするのは、気功を始める前に必ずやっていただきたいことです。 馬先生はそれを「気功の準備」といっていますが、 つまり姿勢と呼吸を整えふ ...
-
-
コツコツ積み上げていく価値
気功の勉強を始められた方が例外なく疑問に思われるのは どれくらいの頻度で練習すればいいですか? やっぱり毎日やった方がいいんですよね? ということ。 もちろん毎日やっていただけるのならそれに越したこと ...
-
-
良い気と悪い気
【読む気功の教室】です。 よく、この人の気は良い気ですか?悪い気ですか?とか、 誰それ、どこそこの気は悪い気だから絶対に近づかないんですとか、 良い気か悪い気かをとても敏感に気になさる方がいらっしゃい ...
-
-
気功診察
気功診察は その人の「気の異常や滞りを感じ取る」という目的で行う気功です。 与え手の手から出ている気が、受け手の体のエネルギーの変調に反応して、異常のある部分とそうでない部分を感じ分けることができます ...
-
-
木からパワーをもらおう
【読む気功の教室】です。 木は寛大です。 豊かなエネルギーを惜しみなく与え、そして人間の悲しみや苦しみを癒し浄化してくれます。 というわけで、大樹からエネルギーをもらい、自分の負のエネルギーを大樹に還 ...
-
-
陰と陽
この陰陽のシンボル 誰でも観たことがあると思いますが、 あなたはその意味を考えたことありますか。 これは陰陽魚太極図といって、 太極から陰陽が生じていることを象徴的に 表したものです。 ...
-
-
馬先生、こんなこともありました
馬先生の ユニーク気功エピソードをおひとつご紹介しますね。 気功治療でハ・サ・ミ(*^▽^*)を使ったことがあるのだそうです。 ずいぶん前になるそうですが、ある時、頭痛のひどい女性の施術を試みた先生は ...
-
-
馬先生の いい話
馬先生は子供の時に武術を始めました。なんで武術を始めたのかというと、小さいころはあんまり強くなかったんだそうです。それで、「誰にも負けない強い男になりたい!!」と決心してこっそり武術の先生の門をた ...
-
-
龍の気功
「神龍出世」 通称、龍の気功。 その名前のごとく、 まるで龍が天に昇っていくような 動きの気功です。 この気功は、 背骨を大きく動かすことになるので、 背中の緊張をほぐしたり、 柔軟性を高めたり、 背 ...
-
-
気を育てよう
気はどうやったらわかるようになるの… もっと気が感じられるようになりたいな… いつまで経っても 気があまり感じられていないように思える… そのように感じている方も 少なくないかも知れません。 コツコツ ...
-
-
気功師の資格について
現在の日本では資格として「気功師」が公認されているわけではありませんが、三和気功の高級気功師養成講座を修了して試験に合格すれば、三和気功院長認定の「気功師」免許を授与されます。これによって、プロとして ...
-
-
アトピーの気功治療
アトピーや原因がよくわからない痒みの治療は病院でもとても難しいものです。 痒みの症状は時として痛みよりも辛い時があります。 三和気功にも、アトピー性皮膚炎についてのお問い合わせがよくあります。中医学で ...
-
-
気功痩身のメリット
世間にはたくさんのダイエット法があります。その中でも気功での痩身の特徴、メリットは体質改善ができるということでしょう。 気功施術をしながらの痩身プログラムですので身体の調子が良くなり、冷え性や肩こりの ...
-
-
気功ダイエットではどんなことをするのですか?
気功痩身では、先ず診察とカウンセリングを行います。 痩身の期間中、目標何キロ痩せたいのかというご希望をお聞きしたり、実際に1クールでどれくらいなら無理なく結果が出せそうなのか、そもそも気功痩身が必要な ...
-
-
慢性疲労、不眠のお客様からのご感想を頂きました。
慢性疲労、不眠のお客様からのご感想を頂きました。 こちらをご覧ください。
-
-
中国国家認定気功師
私のパートナーでもある 馬先生は、 中国が 気功を国家的な技術体系として 認めていた時代の最後の気功師です。 その当時の気功を引き継いでいる 現在では稀少な存在といえますす。 かつての中国は、 「気功 ...
-
-
肩こりの気功耳ツボ治療のご感想を頂きました
肩こりの気功耳ツボ治療のご感想を頂きました。こちらをご覧ください。
-
-
子宮筋腫
子宮筋腫は何らかの原因で子宮の筋肉の内側や外側などに筋肉細胞の増殖が起こり、「しこり」を発生する病気です。その原因はいまだ特定できていないようです。当院にも子宮筋腫でお悩みの女性がたびたびお見えになり ...
-
-
全身疲労、首肩のこりの施術のご感想を頂きました。
全身疲労、首肩のこりの施術のご感想を頂きました。こちらをご覧ください。
-
-
頭痛の施術エピソードを追加しました
頭痛の施術エピソードを追加しました。こちらをご覧ください。
-
-
足首と膝の治療のご感想を頂きました
足首と膝の治療のご感想を頂きました。 こちらをご覧ください。
-
-
気功は自律神経のバランスを取るのに有効です
自律神経は私たちの意識に左右されずに自動的に身体をその時の状況や環境に合わせて適応させるための様々な働きを担っています。この中枢は脳の中にありますが、目まぐるしく状況や環境に変化が起きたり、過剰なスト ...
-
-
施術エピソードを追加いたしました
腰痛の施術エピソードを追加いたしました。 こちらをごらんください
-
-
治療のご感想を頂きました。
治療のご感想を頂きました。こちらをご覧ください。
-
-
私の楽しみです
膝の関節症のため、膝の痛みと毎日つきあっておられる90歳の女性の施術をさせていただいています。ご高齢ということもあって、関節症は徐々徐々に 進行しています。数年前には手術という選択肢もあったそうですが ...
-
-
養成講座 6つの特徴
三和気功 気功師養成の6つの特徴 1人を癒せる「医学気功」三和気功でお教えしているのは医学気功です。2気功施術のできる気功師に自分の健康増進や健康管理のみならず、人に外気施術(気を利用して人を癒すこと ...
-
-
施術にかかわるすべての方へ
人を癒したり、治療したりする職業の方のお悩みの一つには、他人の悪いものを受けて自分がどっと疲れてしまうというものがあります。 敏感な方であればそのような経験をなさったことがたびたびあるでしょう。 気功 ...
-
-
寝ている間にいつのまにか痛くなくなってた
昨日から腰が痛くて。。。そういってお越しいただいたお客様に施術させていただきました。 痛みの出ている個所に気功を施しているうちにお客様は眠ってしまわれました。腰の施術を終えて全身を施術し、あおむけにな ...
-
-
整体師さんセラピスさんのスキルアップに
整体師としてあるいはセラピストとして仕事を続けていくと、どこかで壁にぶち当たったり、もっと知りたい、もっと技術がほしいと誰しもが考えることだと思います。 ・ただ揉むだけ ではなく、なにか拠り所になる技 ...
-
-
炎症が治まりました
ゴルフをやり過ぎて膝が痛くなりました という男性がいらっしゃいました。 患部を見せていたくと、少し腫れていて、赤みがあるのがわかりました。熱感もあって、炎症が起きていることは一目瞭然でした。 全身の施 ...
-
-
目が楽になりました
目の疲れを訴えていた男性の患者さんがいらっしゃいました。目の症状は肝臓と深いかかわりがります。 肝臓がつかれると、身体の解毒がうまくいかず身体が疲れやすくなったり、気持ちがのびやかにならずにイライラし ...
-
-
病院に行っても楽にならなかったのに本当に楽になってびっくりです
原因不明の高血圧と不整脈で病院に運ばれた方が、次の日に訪ねていらっしゃいました。病院で調べても一向に原因がわからず血圧の薬を処方されただけで、胸苦しさは消えずにとてもお辛そうでした。 馬院長と助手のス ...
-
-
肩が上がるようになりました
3~4か月前に転倒して肩を強く打撲して以来、何となく違和感が残って肩が以前のように動きにくいという女性がいらっしゃいました。 整骨院にも通っていらっしゃって大分回復したものの、やはり違和感が気になると ...
-
-
痛みを止めることのできる治療的な技術を身につけて一つ上のセラピストへ
三和気功の気功師養成講座は初心者の方から経験のある方まで、その方に合わせてスキルアップを図ることができます。 単なるもみほぐしはある程度の経験を積めば初心者でも簡単にできるようになります。でも物理的に ...
-
-
使える気功をお伝えします。
多くの気功の書籍や学校に通って気功を学んだとしても、終わってみて気づいてみると人生や日常生活に何にも役 に立っていないっていうことがあります。その理由は、書籍を読むだけだとその気功の本当の意味するとこ ...
-
-
ただのマッサージじゃないんだね と言われたい整体師さんへ
「保険のきく治療院も、マッサージ店も何軒もいったんだけど、全然肩の痛みが取れないんだよ」「揉んでもらったら少しは良くなる気がするけど、すぐに元通りになっちゃって」 こんな風におっしゃって三和気功におい ...
-
-
今まで気功をやっても出来なかったという方是非おススメします
本を読んでも、通信講座でDVDを買ってやってみても、気功学校に行って勉強してみても、 結局「気」や「気功」がわからなかったという方、三和気功の気功師養成講座にお申込みください。 講座を受講された方々の ...
-
-
ぽかぽか温かい感じがしました
ひどい首と肩のコリと全身の倦怠感のある女性の施術をさせていただきました。 60分の施術の後はかなり楽になったいただいたとのこと。 ご感想をお聞きすると 「ぽかぽか温かい感じがしました。 急にどくどくし ...
-
-
アンチエイジングです
長年にわたり定期的に施術を受けに来てくださる70代のお客様からうれしいお言葉をいただきました。 ここ(三和)の施術はずーっと受けているとほんとにいいです。私がこの年で楽しくゴルフを続けていられるのは本 ...
-
-
「気功」整体です
三和気功の施術は一見するとただの整体に見えるかもしれません。魔法のような気功のパワーを期待していらっしゃる方には、え?って思われてしまうかもしれません。 でも体に触れたその手からちゃんと気が流れ、体の ...
-
-
むくみがなくなりました
70代の男性のお悩みで、飛行機に乗ったりお酒の席の翌日などに足がむくんで辛いのを、どうにかならないだろうかというご相談をいただいておりました。そこで足のむくみの予防と全身のメンテナンスのために週に1回 ...
-
-
どんどん良くなる
首と肩がつらいとおっしゃって1週間ほど前に初めて整体を受けていただいた40代の男性のお話です 「今日は本当にスッキリしました。首と肩が半端なく凝っていて、それだけでなくてここのところ全体的な不調を感じ ...
-
-
健康気功個人レッスンやっています
三和気功では、健康のために気功をやりたいという方、病気を治すサポートとして気功をやりたいという方のために個人レッスンを行っています。忙しい方にも安心の予約制で、お友達同士でもお申込みいただけます。募集 ...
-
-
慰安ではなく治療家を目指そう
なせ三和の気功を習得することに必ず価値があると私たちが断言するのか、それは治療ができるようになるからです。 慰安的なマッサージは今巷にたくさん溢れています。ですから慰安を求めるお客さんはより安いところ ...
-
-
病気と向き合う時に持ちたい視点~病気はあなたの○○○○
気功的な観点からいえば、 病気や症状は、本来あるべき自然の流れが滞ったり、自然の流れに逆らったりすることで外在化してきます。人間の身体は自浄能力があり、自己調整能力があり、自然治癒力があります。 さら ...
-
-
ほとんど痛みがなくなりました。
腱鞘炎の男性の治療をさせていただきました。 2か月ほど前から腕に違和感を感じており、ここ最近痛みで仕事もままならなくなってきたとのこと。病院には見せていないということでした。 15分くらいの施術でほと ...
-
-
ウソみたいに楽になりました
背中の痛みでいらっしゃった40代女性のお客様からご感想を頂きました。279 ずっと気になっていた背中の痛みが数日前から急に悪化して、首をうごかすのもままならない状態でしたが、施術後はウソのように痛みが ...
-
-
気功を始めてから腰の痛みがとれました
気功は、とくに激しい動きや、難しい動きを必要としない運動です。しかしながら、「健康のために軽い運動をしましょう」というレベルにとどまらないのが気功なのです。 気功の動きはとてもシンプルに見えます。でも ...
-
-
しびれがとれました
1年ほど坐骨神経痛でお悩みの40代の女性に気功の特別コースを受けていただきました。 両足に違和感と冷えとしびれが出ていて、痛みのために駆け込むようにしてご来院いただきました。 施術の途中から、だんだん ...
-
-
直観力がアップします。
気功を続けていると 人によって様々な変化を経験することが多いです。タバコを吸いたくなくなった、腰痛がなくなった、花粉症がおさまった、気持ちが安定した。。。中にはふつ うは見えないもの(オーラや霊的なも ...
-
-
遠隔治療のご感想を頂きました
遠隔治療を受けていただいた方から、ご感想を頂きました。 ◇ なぜ、三和気功をお選びになりましたか?通院することは無理なので、遠隔治療可能な先生であること,できれば医学に精通し ている先生に治療しても ...
-
-
原因不明で悩んでいた足の痛みがなくなりました。
原因不明の足の痛みで治療法を探しておられた60代の女性がいらっしゃいました。 病院の所見では血液にも骨にも原因となる所見がなく、処方された薬も効かないのでさまざまな治療をお試しになった後に、遠方から三 ...
-
-
ふつうの整体と全然違いますね。
肩が重くて痛いという男性の施術をさせていただきました。仕事柄いつも肩が凝っていて重たい感じがあるのに加え、痛みまであるのでということでお見えになりました。 肩の痛みと重だるさを取ることを第一の目的とし ...
-
-
整体マッサージのスキルアップに三和気功の気功技術を
今持っている技術で本当にやっていけるのか不安だ。 他の同業者と差別化を図りたい。 結果の出せる施術ができるようになりたい。 今の自分にもっと自信がほしい。 低価格の施術料金に甘んじていたくない。 安さ ...
-
-
受け方にもコツがあります
気功整体の施術を受けるときには、受け手にもコツがいります。 より良い結果がほしいとお思いなら、気功や気功整体の効果を信じて、素直な気落ちで委ねてみてほしいのです。 本当に効くのかな、この人を信用してい ...
-
-
そういえば最近お顔が持ち上がったような気がするんです
最近毎週2回ほどのペースで肩の痛みの治療にお越しになっている女性が帰り際に 「なんだか最近鏡で顔を見ると前よりリフトアップしたように見えるんですよ」 と言っておられました。 首や肩の筋肉の緊張はお顔周 ...
-
-
生まれ変わったみたいです!
40代の女性が膝の内側側副靭帯損傷の治療に馬先生を訪ねていらっしゃいました。 靭帯の一部に断裂もあって足首から太ももまで足の大部分をギプスで固定されていたので、いらっしゃる前に「ギプスが取れるのを待っ ...
-
-
個人指導です
三和気功のレッスン、および養成講座は基本的にワンツーマンから数人までの個人指導形式です。 他の人のペースに合わせなければならない、 ペースについていけないなどのわずらわしさがありません。わからないとこ ...
-
-
階段が楽に降りれます。
足が痛くて歩くのが困難ですという50代の男性の治療をさせていただきました。 1回の特別治療でずいぶん楽なっていただいて、お帰りの際には2階にある施術所から、階段を下りながら足の痛みが大幅に軽減している ...
-
-
気功師養成講座受講者様からのご感想
気功師養成講座受講修了者の方にご感想をお聞きしました。長期にわたって熱心に学んでくださった生徒さんでし た。目標が明確であったために、受講前と終了後のご自身の変化を沢山感じていただけているのではないか ...
-
-
物心がついたときから苦しんできたかゆみが治った
小さいころからアトピーと診断され、全身のかゆみで悩んでいた30代後半の女性がある方の紹介を受けて馬先生の治療を受けに来られました。 お話しを聞くと、かゆみのために生地の柔らかい低刺激の下着を全身につけ ...
-
-
病人をやめる
「今日から私は自分を病人だと思わないことにします!」 先日、治療に通ってきてくださっているある方が宣言してくださいました。この方は大小さまざまの体の不調と精神的な不調で10年以上も苦しんでこられました ...
-
-
腰痛、肩こり、そしてギブスの方歓迎します
今年の春に膝の治療に来られたAさんは、当時ギブスをはめた状態でご来院いただきました。ギブスの上からの治療にもかかわらず、「気」のパワーを実際に体感していただいてその効果を実感してくださったAさんは、今 ...
-
-
切断を余儀なくされていたのに
馬先生の治療に熱心に通ってきてくださる高齢の女性がいました。 ある日、女性は馬先生にこう言いました。「先生、私手の指を切断しないとだめなので今度手術をするんです」 馬先生は驚いて、女性の問題の指を見せ ...
-
-
病院では治療できない症状に対応できるようになりたい方必見
三和気功では、病院では対応しきれない症状に対するアプローチの方法をお伝えしています。 気功には不思議な力があります。気功の理論は西洋医学にはない見方で身体を捉えます。ですから西洋医学とは違った視点でそ ...
-
-
病院やお薬では対応できない症状にも効果があります
三和の気功治療は、外気治療と整体治療が融合した治療です。ですから気功を全く知らない方にも楽になったという実感を持っていただきやすいのです。 気功治療は、西洋医学や普通の整体とは全く違う発想のもとに行わ ...
-
-
リウマチの治療
先日リウマチの男性の特別治療をさせていただきました。幸い、症状はそれほど進行しておらず、結果の出やすい状態でした。 カウンセリングと気功診察の結果、腎臓や膀胱にも少し問題がありましたので、そちらも含め ...
-
-
「三和」の本当の意味とは?
三和とは 天・地・人の和合を意味します。 これは中医学の陰陽理論に基づいた 「陰と陽」 という二元的な観点に もう一点を加えた新しい世界観を表しています。 万物の源を太極といい、ここに陰陽の二つの極点 ...
-
-
気功って誰にでもできるの?
一般には気功ってあまりよくわからないという印象を お持ちの方がまだまだ多いのではないでしょうか。 たとえば ・あやしい、得体がしれない・宗教?・なにかの健康体操?・健康にはよさそう・触らないで人を吹き ...
-
-
痛みは悪者ですか?
痛みって、体からのサインだと思うのです。ここ使い過ぎだよとか、無理してんじゃない?とかもっと自分のこと考えてよとか。。。 現 代医学的な観点に立って痛みということを捉えると、やはりそれは自分自身に身の ...
-
-
ほとんど痛みが無くなりました
2か月くらい腱鞘炎で腕が痛くて仕事に支障をきたしていましたが、施術してもらったらほとんど痛みがなくなって助かりました。
-
-
薬を飲まなくても良くなりました
腕のしびれや頭痛、腰痛など複数の不定愁訴で治療にお越しになっている50代男性からご報告をいただきました。 「一日4錠の鎮痛剤を飲んでいたのが、今では全く飲まなくてもよくなりました」 薬を毎日、長期にわ ...
-
-
こんなに体が軽いなんて!
五十肩の痛みでお悩みの50代女性に特別治療を受けていただきました。ご相談に来られた当初は痛みの出ている 部分だけの施術をしてもらえればというお話しでしたが、三和気功では必ず全体を見て部分を治療するとい ...
-
-
気功師養成に興味はあるけど。。。
難しい理論の勉強は嫌いだ 整体やマッサージに必要な関節や筋肉他、解剖生理などの知識を深く理解するのがどうも苦手だ 何かしらの講座を受講したとしても、勉強についていけるか不安だ 興味はあるけど自分なんか ...
-
-
歩いてこられるようになりました!
長年趣味としてテニスを本格的に続けておられる60代の女性が、三和気功にご縁のある方からご紹介をいただいて、先日いらっしゃいました。 少し前にプレイ中にひざを痛めて、一歩も歩けなくなったとのこと。病院で ...
-
-
身体の疲れ方がいつもと違います
「いつもは夕方5時を過ぎるとものすごく疲れて眠たくなるのに、ここのところ何か違うみたいです。いつもみたいに疲れるということがなくなりました」 と特別治療を受けられている男性からご報告をいただきました。 ...
-
-
腰痛特別治療
一年ほど腰痛に苦しんでいらっしゃる男性の特別治療を行いました。 まず腰痛の原因がどこにあるのか、腰椎なのか筋肉なのか、それとも内臓の不調からきているものなのか調べます。 この方の場合は腰椎と腎臓のお疲 ...
-
-
気功催眠治療~顎関節症~
顎関節症の女性に気功催眠術を試みました。彼女にとっては催眠治療はもちろんおころ、気功治療さえはじめてで、最初は半信半疑だった彼女も実際に催眠状態に入って自分で手を上げようと思っても上げられない状況に笑 ...
-
-
交流会が行われました
2月25日に、交流会を開きました。 交流会はおよそ毎月1回のペースで開かれているお食事パーティを兼ねた自由な集まりです。卒業生、生徒さん、患者さん、そしてそのご家族、お知り合いであればどなたでも参加可 ...
-
-
気功催眠セッション
先日お母さんとお父さんに連れられて、15歳の男の子が来院されました。小さいころから緊張すると口ごもってうまく言葉を話すことができなくなってしまうというのがお悩みで、馬先生の気功催眠治療を受けに来られま ...
-
-
陰陽のバランス
中医学では身体の陰と陽の事を次のように論じています。 「陰」:地と水の性質をもち、内にあって内を守り栄養する。静であり、寒。 「陽」:天と火の性質を持ち、外に多く存在し、発散し、外の環境から体を守る。 ...
-
-
汗が出すぎ!?
8月に入り、暑さも毎日耐えがたくなってきました。一日活動した後、帰宅するときには汗でお洋服がベトベト...。汗でべとつくのは、本当に不快ですね。 でも、汗をかくことにも生理的な意義があります。汗をかく ...
-
-
「陰陽五行説」...五行説
「五行説」は、万物は「木・火・土・金・水」の5つの要素で成り立っているとする考え方です。これらは相手を生かし助ける「相生」の関係と、相手の力を削いだり抑制したりする「相剋」の関係にあります。 木は燃え ...
-
-
「陰陽五行説」...陰陽論
中医学の根幹となる思想に「陰陽五行説」というものがあります。森羅万象すべてを陰と陽に分けて考える「陰陽論」と、あらゆるものを5つの要素に分類する「五行説」を組み合わせたものです。 陰陽論を表す太極図は ...
-
-
長時間の作業に注意!!
中医学では、久しく歩くと筋を破る という言葉があります。長時間歩くと筋を病むという意味ですが、現代風に解釈すると長時間の作業は筋を病むということになるでしょう。 筋を病むということは文字通り、筋肉を損 ...
-
-
病気は内側から
中医学では病気の原因を大きく3つのカテゴリーに分けて説明します。 一つは「外因」と呼ばれるもの。これは自然の気象条件をさします。具体的には六気と言って、風、暑、湿、燥、火、寒という気候条件をあげていま ...