気功について

気功について

気功を独学で習得したい人は先ず「気の球」を作ることから始めると気功の上達が早い

2023/3/25  

「気」とは自分自身である 気功を習得したいけれど独学で出来るだろうか。 自分で気功を試してみたいけれど、なにがポイントだろうか。 そんな風にお考えになっているとしたらまずは気の球を作ることに挑戦してみ ...

体験レッスン、講座 気功について 気功哲学

人生創造の地図~LIFE CREATION MAP~

2023/3/23  

本当の自分と出会うための人生という旅 人は誰でも、この世界に生きる目的をもって生まれてきます。 ところが、成長の過程で私たちは自分を守り育ててくれる両親の価値観や期待、人として生きていくために必要とさ ...

気功について

情報空間の書き換えはなぜうまくいかないのか

2023/3/15  

身体の伴わない情報空間の書き換えはない 三和氣功では「共感覚による内部表現の書き換え」という定義をもとに氣功を学び扱っていますが、それは情報の書き換えということです。 いうまでもなく認知科学や脳科学と ...

気功について

初めての気功~気功習得の基本は気感を育てること

2023/2/22  

まずは感じてみよう 気を感じるのは難しい、そう思っていませんか? 一般的には気を感じるのはとても特殊な感覚だと思われているかもしれませんが、気が何かを理解すると本当はごく身近な感覚なんだということがわ ...

気功について

大周天で自分の宇宙を広げる~初心者にも簡単に取り組める大周天

2023/2/22  

基礎に依拠しつつも大周天で冒険する 大周天といえば、気功の中でもかなり大技というかとても高度な気功であるという認識が一般的で、確かにその通りです。 周天功は初心者には全く触れることも感じることも出来な ...

気功について 気功哲学

気功習得のための基礎知識~「陰と陽」

2023/1/19  

陰陽の分離によって物理次元が生まれる 無極の虚空に揺らぎが生じ、そこから発生した氣が「陰」と「陽」に分離することによってこの世界が始まりました。 この世界、すなわち物理次元である現象世界に顕在化した最 ...

気功について 気功哲学 無為自然な生き方~三和氣功

気功習得のための基礎知識~原初の虚空(気の世界観)

2022/12/26  

中空の円 この世界は気で成り立っている、これが気功の大前提です。 そしてその気で成り立っているこの世界の始まりは、「無極の空」であったとされています。 無極の空とは、原初の虚空として、「中空の円」とし ...

気功について

氣功習得の極意~氣功は情報の感知力ではなく認識力を高めることで上手になる

2022/12/13  

この記事は ・氣功について詳しく知りたい ・氣の感覚の高め方について知りたい ・氣に敏感すぎて困っている という方に役立つ内容です。   氣感とは情報を認識する「感覚」のこと 氣を感じるとは ...

気功について

伝統氣功で体質改善~大周天・小周天でここが変わる!!

2022/8/19  

この記事は ・氣功ってなにをするものなの?と疑問に思っている ・氣功をやると何が起きるの?と疑問に思っている ・氣功とは何か詳しく知りたい!と思っている ・小周天大周天について詳しく知りたいと思ってい ...

気功について

独学で氣を学ぶ~氣が感じられない人が氣を感じるには

2022/9/13  

この記事は ・どれだけやっても「氣」がまったく感じられない ・自分の好きなことややりたいことがわからない ・根拠がないこと以外は信じられない ・何をやってもおさまらない痛みがある ・肩こり、腰痛、冷え ...

© 2023 三和氣功