身体と気功

 

気功について 身体と気功

手のひらが人生を動かす──労宮と氣のポータル

2025/9/5  

はじめに 「手のひらには人生を変える力がある」──この言葉は比喩ではなく、古代からの叡智と現代科学の両方が示す事実です。氣功において、手のひらの中心「労宮(ろうきゅう)」は宇宙と自分をつなぐエネルギー ...

気功について 身体と気功

無意識とつながる三調 ― 気功の基本と呼吸法を学ぶ

2025/9/1  

無意識と気功の関係 私たちの意識には、表面に現れる「顕在意識」と、その奥に広がる「無意識」があります。無意識は、私たちを突き動かす力の源であり、人生の目的や潜在的な能力が眠っている場所です。 気功を実 ...

身体と気功

気功で身体をありのままに観る:本当の自分を取り戻すヒーリングの力

2025/7/30  

「ありのまま」を感じ、本当の自分を生きる 気功を使ったセルフヒーリングで、身体の感覚を「ありのままに感じる」ことは、驚くほど深い気づきをもたらすこともあります。 たとえば、気を受けることで感じる暖かさ ...

気功について 身体と気功

手のひらから人生を操る~労宮の秘密と日常への気功の応用

2025/7/29  

あなたは日常でどのくらい手を意識していますか? 気功において、「手」は単なる身体の一部ではなく、意識、意図(意念)、そして「氣」を形作る媒介です。 気功において特に重視されるのは手のひらの中央に位置す ...

身体と気功

人間の心と身体の力の本質を支配する「軸」の感覚を養って高いセルフイメージを育てる

2025/7/17  

人間の在り方は「軸」に集約されると言えます。 心と身体の「軸」を明確に意識し、それを育むことは自己の持つ潜在力を最大限に引き出す鍵となります。 私たちの思考、行動、そして自分を取り巻く人間関係や環境を ...

氣功整体&セラピー 身体と気功

人生を変えるツボ気功~帯脈

2024/5/2  

「経穴」とは? 経穴、いわゆるツボとは、中医学、特に鍼灸治療における体表の治療点として知られています。 経穴は、経絡(気が流れるルート)上に点在し、治療点であると同時に気の状態が現れる反応点でもありま ...

身体と気功

自分の「氣」を使いこなす~イライラ・不安・怒り・焦りは「氣」の暴走

2022/12/23  

不安やイライラでいてもたってもいられないのはマインドが暴走するから 不安、恐れ、イライラ、焦り、怒りなどネガティブな情動が起きているとき、私たちは自分を見失います。 そういう情動に自分が乗っ取られてい ...

身体と気功

氣功で自分を高める~無意識を鍛えて論理の限界を超える

2021/8/16  

考えすぎが不安を増大させ病気を生み、感性を鈍らせる 私たちは常に物事を自分の納得がいくように理解し、把握し、コントロールしたがります。そういう思考の癖が多かれ少なかれ誰にでもあります。 そうしないと不 ...

身体と気功

氣功でメンタル&バイタルUP~臍下丹田を意識する

2021/8/16  

丹田を感じてみるだけで潜在意識が書き換わる 丹田とは、物理的には存在しない、情報的な身体の部位です。臍下丹田といわれるように、臍の下指4本分下のポイントを中心に広がる情報身体です。 丹田の位置やイメー ...

身体と気功

氣功で病気を治す~本当の自分の力を引き出すためにはどうなりたいかではなくどうあるかが大事

2021/8/2  

ゴールセッティングとは ~なりたい!と思うことではない 三和氣功では、病気を辞めるにしろ、なにか生きづらさを解消するにしろ、クライアントさんたちには必ず何でもいいからゴールを持ちましょうと常日頃お話し ...

身体と気功

気功で病気を辞める~下丹田を作る

2021/7/3  

一番はじめに取り組み、そしてずっと洗練し続けていきたい情報的な身体 気功の世界に足を踏み入れたなら最初に向き合っていきたい「下丹田」。 一般的には「丹田」として知られている、肉体的な生命エネルギーを生 ...

身体と気功

身体の感覚をひたすら味わうことで身体は変わる

2021/7/19  

ヒーリングの基本は身体を意識にあげること 毎日たとえ数分でも気功を使って自分に働きかけることで自分自身の様々なことが意識に上がるようになります。 今まで自分が気づかなかったことがみえるようになるのです ...

身体と気功

気功で病気を治す~足下から身体を書き換えよう!

2021/6/8  

人間は立つ生き物である あらゆる動物の中で、「立つ」ことをするのは人間だけです。 どんな脊柱動物も基本的に二足で立つことをしません。 立つことこそ、ヒトをヒトたらしめていると言えるのではないのでしょう ...

身体と気功

百会~情報身体を広げるパワーポイント

2021/5/29  

万能のツボは気功の修練にも超重要です 百会(ひゃくえ)というツボは、万能のツボとして一般的にもよく知られています。頭頂部にあるツボで、反応も出やすく触ってみると体調に合わせてぶよぶよしていたり、圧痛が ...

身体と気功

気功で病気を治す~帯脈を開く

2021/7/2  

帯脈を知っていますか 帯脈(たいみゃく)とは、 ウエストのラインを ベルトのように走る気の流れ道です。 身体には十二正経、奇経八脈という 気の流れる道があります。 ただ一つの例外を除いて、 そのすべて ...

身体と気功

「満たされた感覚」を思い出せば身体は勝手に回復するし、物事は勝手に動き出す

2021/6/3  

天の気と地の気の交歓がすべての原動力 気功の世界観の中では、天と地の気の交歓と流動がこの世のすべての物事の原動力です。すべての物事が生まれ、移ろい、滅びてはまた生まれることを繰り返すのも、私たちの体が ...

no image

心と気功 身体と気功

生霊から病気になることはあるのか~気功の観点から解説します

2021/5/29  

そもそも生霊は存在していて害をなすのか? 先日クライアントさんとのやり取りで私の言葉で生霊が消えてくれたとフィードバックをいただいたのです。その方は、長年ある人の生霊が自分についていて自分を苦しめてい ...

身体と気功

邪気の影響を受けてる時のサインをしっかりキャッチして自分を立て直す術を身につけよう

2020/12/4  

邪気ってそもそも何だと思っている? 邪気というと、なにか悪霊であるとか、不浄な気であるとか、怨念であるとか、なんとなくそういうイメージを持っているのではないかと思いますが、漠然と、何か悪いものみたいな ...

身体と気功

病気は廃するべき悪者なのか?

2020/9/8  

本当の自分からのメッセージ どうも。こばやしです。お元気ですか? 自分自身や周りの人の病気をなんとか治したい、治せるようになりたいというはヒーリングや気功を志す動機でポピュラーなものです。 私自身も子 ...

身体と気功

気功師やヒーラーになりたい人はセルフヒーリングマニアになって身体を作れば良い

2020/8/7  

まずは身体を作りましょう ヒーリングが上手になるコツは何ですか?どうしたら気功の効果がだせるようになりますか?次のステップに行くためになにをすれば良いですか? そうした疑問は、初学者の時には沢山湧いて ...