Sanwa Healing Works

馬明香(ま あすか) 氣功師、ヒーラー、セラピスト 認知科学をベースとしたヒーリングと中国の伝統気功を用いて、病人を辞めて、本来の自分の生き方に立ち返り自己実現を目指す生き方を追求している。 本当になりたい自分を実現し生きることこそ、病気を治すことの唯一の道であり、どんな状況にあっても自分の価値を探求しながら人生を生きることが人の本当の幸せであることを信じて活動している。 「道タオ」に通じる気功的な生き方、すなわち、頑張らず無理せず、自然体であれば、自ずと自分が持っている本来の魅力や能力が発揮され、健康に豊かに幸せに生きられるはず。 人生のパフォーマンスを最高に高めていくための一つの道具として氣功を提案している。

病気と気功

病気を治すために自分が自分の世界の創造者になる

2021/6/7  

あなたが自ら選び受け入れたもので世界はできている 病気で悩んでいたり、病人でいるのが嫌だと思ったり、健康になりたい、幸せになりたい、そんな思いを持ちながなかなか現状を変えることができないのはあなたがま ...

身体と気功

気功で病気を治す~足下から身体を書き換えよう!

2021/6/8  

人間は立つ生き物である あらゆる動物の中で、「立つ」ことをするのは人間だけです。 どんな脊柱動物も基本的に二足で立つことをしません。 立つことこそ、ヒトをヒトたらしめていると言えるのではないのでしょう ...

病気と気功

生きることのほんとの目的を見つけると生命力がぐんと高まる

2021/6/8  

生きる目的を見失うと人は死を選ぶ 生命力や自然治癒力は、生存のために身体が持っている機能です。だから生きる目的が明確にあれば、どんな病気になったとしても、どんな困難な状況下でも、回復して目的を達成する ...

身体と気功

百会~情報身体を広げるパワーポイント

2021/5/29  

万能のツボは気功の修練にも超重要です 百会(ひゃくえ)というツボは、万能のツボとして一般的にもよく知られています。頭頂部にあるツボで、反応も出やすく触ってみると体調に合わせてぶよぶよしていたり、圧痛が ...

身体と気功

気功で病気を治す~帯脈を開く

2021/7/2  

帯脈を知っていますか 帯脈(たいみゃく)とは、 ウエストのラインを ベルトのように走る気の流れ道です。 身体には十二正経、奇経八脈という 気の流れる道があります。 ただ一つの例外を除いて、 そのすべて ...

身体と気功

「満たされた感覚」を思い出せば身体は勝手に回復するし、物事は勝手に動き出す

2021/6/3  

天の気と地の気の交歓がすべての原動力 気功の世界観の中では、天と地の気の交歓と流動がこの世のすべての物事の原動力です。すべての物事が生まれ、移ろい、滅びてはまた生まれることを繰り返すのも、私たちの体が ...

病気と気功

陰陽の理からみれば、病気や不幸は大きなチャンス!!

2021/5/29  

病気や不幸は陰が極まった状態 病気でいることは苦しいし、辛いことです。病気でなくても、生きていればものすごく悲しいことも辛いことあります。希望なんかないように感じるときもあるかもしれないし、どうやった ...

気功について

気功のインパクトをあげ、宇宙のすべてを味方につけるために必須の「縁起」の観点

2021/5/29  

気功師が何を観てヒーリングを行うかによってヒーリングのインパクトが違う 気功によるヒーリングのやり方そのものは、実は全く簡単です。気の感覚を自分なりに理解し、気を出す感覚が自分なりにわかれば、もうヒー ...

病気と気功

「病気は治してもらうもの」だと思っているといつまで経っても病気はやめられない

2021/5/29  

病気は自分で辞めるもの 病気はお医者さんに治してもらうものだ、もしそう思っていたらそれは大きな勘違いです。そういう考え方で病気を治そうとしても、治りません。あなたはなぜ病気になってしまったのか、なぜ身 ...

病気と気功

病気や症状、不調不具合をどう捉えて気功を活用するか

2021/5/28  

これらは本当に悪なのか? 自分の世界は自分の心が作り出しているという大前提からみれば、自分が体験する現実は自分の内側の世界そのものです。病気や症状も同じくあなたの内側の世界で起きることであり、自分で作 ...