Sanwa Healing Works

馬明香(ま あすか) 氣功師、ヒーラー、セラピスト 認知科学をベースとしたヒーリングと中国の伝統気功を用いて、病人を辞めて、本来の自分の生き方に立ち返り自己実現を目指す生き方を追求している。 本当になりたい自分を実現し生きることこそ、病気を治すことの唯一の道であり、どんな状況にあっても自分の価値を探求しながら人生を生きることが人の本当の幸せであることを信じて活動している。 「道タオ」に通じる気功的な生き方、すなわち、頑張らず無理せず、自然体であれば、自ずと自分が持っている本来の魅力や能力が発揮され、健康に豊かに幸せに生きられるはず。 人生のパフォーマンスを最高に高めていくための一つの道具として氣功を提案している。

心と気功

氣功で病気をやめる・氣功で夢を叶える~たったの1ミリの変化を認めなければどこにも行けない

2021/8/10  

かすかな違和感やわずかな変化を丁寧に拾っていく 氣功でヒーリングをするためには、目に見えている現象の裏にある「情報」を読み取る力が必要となります。 それは一般的には「直感」とか「勘」といった感覚ですし ...

身体と気功

氣功で病気を治す~本当の自分の力を引き出すためにはどうなりたいかではなくどうあるかが大事

2021/8/2  

ゴールセッティングとは ~なりたい!と思うことではない 三和氣功では、病気を辞めるにしろ、なにか生きづらさを解消するにしろ、クライアントさんたちには必ず何でもいいからゴールを持ちましょうと常日頃お話し ...

心と気功

物事を進展させ、新しい流れを生み出す創造エネルギーの秘密

2021/7/29  

自分の中にこそ認めたくないものがある 中学生の頃、大岡昇平の「野火」という小説を読みました。第二次世界大戦の人間の極限の姿を描いた戦争文学ですが、中学生の私には衝撃的でとても印象に残った作品でした。 ...

気功について

「三和」を理解すれば創造エネルギーが手に入る~三つの丹田と大周天と小周天

2021/7/19  

この世界はすべて「三和」の気で成り立っています 三和とは天地人の和のこと。 厳密には「天/陽」と「地/陰」があり、そしてその両者の交わるところに「人」(森羅万象、事象)が生まれる、そのことを「三和」と ...

心と気功

気功で幸せに生きる~問題を解決するのではなく、身体の感性を整えよう

2021/7/15  

問題に見えているだけで、問題は無い この世界は矛盾でできています。良いことも悪いことも起きるし、幸せを感じたり不幸のどん底に落ちたりする。得したり損したりもするし、幸運に恵まれる人も、不運にばかり遭う ...

病気と気功

気功的病気の治し方~病気に対する態度を見直そう

2021/7/15  

病気は治してもらうものではなく自分で辞めるもの 病気は治してもらうものではないのです。 病気はあなた自身に起きたことなので本来病気を治す責任を負っているのはあなた自身です。 病気になるのはあなたの身体 ...

心と気功

気功と健康と幸せな生き方~ヒーラーが目指すべき境地

2021/7/12  

人間パワースポットになるには? 真のヒーラーとは、ヒーリングのスキルに長けているとかヒーリングの知識があるという条件を満しているというよりは、シンプルに人間パワースポットです。 つまりその人と出会うだ ...

心と気功

楽になることを求めるから生きづらくなり、病気になる

2021/7/11  

気功は楽になるための道具ではない 気功は現実逃避の道具ではありません。 例えば、いつも自分をいじめてくる誰々さんを、自分をいじめないように変えようとして気功を使っても、それは意味が無いのです。 いじめ ...

心と気功

気功で自分らしく生きる~ポテンシャルが高いのは「最高の私」か「ありのままの私」か?

2021/7/12  

情報場におけるポテンシャルエネルギーが高い方がインパクトが強い 情報にはエネルギーがあります。 気功とはその情報が有しているエネルギーを使って、自分や相手の心や身体(内部表現)に変化を起こす技です。 ...

心と気功

気功で自分らしく生きる~モヤモヤしているときや焦りに駆られるときほど気楽にいこう

2021/7/12  

自分らしく生きるとは、未来の本当の自分に向かって歩んでいくこと 人はだれでも自分の人生を歩いて行くことを望んでいると思います。 自分の人生とは、誰かに期待される生き方や、与えられた枠組みの中に甘んじる ...