気功をやる上で
気を感じるということが
あたかも最重要事項のように扱われているのを
目にしたり耳にしたりすることがあります。
実際に、「気を感じられるようになる」
「気を出せるようになる」ことを
一つ目標として掲げているような
気功のスクールも見かけたりしますが、
「気を感じる」ことはたいして
重要なことではありません。
いや、そんなたいそうな難しいことではない
というのが三和気功の見解です。
気功をやっていれば
別に特別なことをしなくても
気は感じられるようになるものですし、
そこにハードルを意識させることに
あまり意味は無いと考えています。
気を感じることより、
自分自身の身体がどう感じるのか、
どう変わるのか、何に気づくのかのほうが
よっぽど重要なのです。
気を感じないからといって
効果が無いとか、
自分には向いてないと
あきらめるのは
全然ナンセンスな話です。
気功を学ぶことで、
あるいは気功を受けることで
何かを変えよう、何かを手に入れようと
思って気功を志したのであれば、
その自分の動機にもっとフォーカスすべきです。
何を手に入れたかったのか
どう変わりたいと願っているのか
それさえあれば
誰にでも気功は扱えるようになります。
気を感じようが感じまいが、
気功をやって
自分のカラダに起きる変化、
生じた感覚、
気づき、感じたこと、…
そんなことを遊び感覚で
どんどん意識に上げていけばいいだけです。
「他人と比べるな 自分と向き合え」
三和気功では、気功を実践する際のあるべき姿勢として
そのようにお伝えしています。
自分の感覚で、
自分のペースで、
自分の自由に気功に取り組み、
身体で感じること、
心で感じること、
身体で気づくこと、
心で気づくことを
増やしていけばいいのです。
気功師、ヒーラー、セラピスト
認知科学をベースとしたヒーリングと中国の伝統気功を用いて、病人を辞めて、本来の自分の生き方に立ち返り自己実現を目指す生き方を追求している。
本当になりたい自分を実現し生きることこそ、病気を治すことの唯一の道であり、どんな状況にあっても自分の価値を探求しながら人生を生きることが人の本当の幸せであることを信じて活動している。
「道タオ」に通じる気功的な生き方、すなわち、頑張らず無理せず、自然体であれば、自ずと自分が持っている本来の魅力や能力が発揮され、健康に豊かに幸せに生きられるはず。
人生のパフォーマンスを最高に高めていくための一つの道具として氣功を提案している。