Sanwa Healing Works

馬明香(ま あすか) 氣功師、ヒーラー、セラピスト 認知科学をベースとしたヒーリングと中国の伝統気功を用いて、病人を辞めて、本来の自分の生き方に立ち返り自己実現を目指す生き方を追求している。 本当になりたい自分を実現し生きることこそ、病気を治すことの唯一の道であり、どんな状況にあっても自分の価値を探求しながら人生を生きることが人の本当の幸せであることを信じて活動している。 「道タオ」に通じる気功的な生き方、すなわち、頑張らず無理せず、自然体であれば、自ずと自分が持っている本来の魅力や能力が発揮され、健康に豊かに幸せに生きられるはず。 人生のパフォーマンスを最高に高めていくための一つの道具として氣功を提案している。

気功について

無条件の愛と氣功──ゼロポイントから生まれる癒し

2025/9/16  

なぜ愛を氣功から論じるのか 「愛」と聞くと、多くの人は感情や人間関係を思い浮かべるでしょう。 しかし、氣功の視点に立つと、愛は単なる感情ではなく、宇宙的な氣の在り方と深く結びついていることが見えてきま ...

心と気功 気功について

鬼滅の刃の「凪」と氣功──無敵の静けさが教えてくれること

2025/9/16  

凪という“無敵の技” 鬼滅の刃に登場する義勇の技「凪」は、相手のあらゆる攻撃を無に還す“無敵”の技として描かれています。 力で受け止めるのではなく、ただ静かに、すべてを無効化してしまう──。 なぜ凪が ...

心と気功 気功について

凪・間・ゼロポイント──静寂が新たな創造を生む

2025/9/15  

序論:静止は終わりではなく、始まりである 「凪(なぎ)」という言葉には、不思議な力が宿っています。 それは単に「風が止んだ状態」を示すだけではなく、自然現象における大きな転換点を象徴する言葉です。 海 ...

気功について

縁起と空──氣功が教える「つながり」の智慧

2025/9/15  

私たちはしばしば、「自分」という枠の中に自分を閉じ込めて生きています。 たとえば、「私はここまで」「あの人はあの人」「世界は自分とは切り離されたもの」 そうやって、自分と他者や世界を別々に分けて、自分 ...

気功について

氣を感じられない」と悩む人へ──気を感じるとは何か、科学と文化から解説

2025/9/10  

はじめに 「気功を始めてみたけれど、気を感じられない」「自分には才能がないのでは?」 そう思って一歩を止めてしまう人が少なくありません。しかし実際には、気を感じることは特別な能力ではなく、誰でも持って ...

気功について 身体と気功

手のひらが人生を動かす──労宮と氣のポータル

2025/9/5  

はじめに 「手のひらには人生を変える力がある」──この言葉は比喩ではなく、古代からの叡智と現代科学の両方が示す事実です。氣功において、手のひらの中心「労宮(ろうきゅう)」は宇宙と自分をつなぐエネルギー ...

お知らせ

【氣功セミナー】手のひらで人生をデザインする!── 労宮を活性化する90分 ──

2025/9/6  

はじめに 「労宮」は、手のひらの中心に位置する重要なエネルギーポイント。 このワークショップでは、日常生活の中で簡単に労宮を活性化し、氣の流れを整える実践的な方法を学びます。初心者から経験者まで、どな ...

気功について

心息一如とは?呼吸と心が一つになる氣功が生み出す調和と癒し

2025/9/4  

「癒しはそんなに簡単なことではない、奇跡などおこらない」──そう考える人は少なくありません。 しかし氣功の基本である 心息一如(しんそくいちにょ)=呼吸と心がひとつになること は、外の力に頼るのではな ...

お知らせ 心と気功

50代からの生きづらさを手放す──本当の自分を取り戻す3つのステップ

2025/9/4  

50代から感じる「生きづらさ」の正体 50代に入ると、多くの方がこんな思いを口にします。 これまで家族や仕事を優先してきたけれど、ふと「自分は何を望んでいるのだろう」と迷う 健康や将来への不安が重なり ...

気功について 身体と気功

無意識とつながる三調 ― 気功の基本と呼吸法を学ぶ

2025/9/1  

無意識と気功の関係 私たちの意識には、表面に現れる「顕在意識」と、その奥に広がる「無意識」があります。無意識は、私たちを突き動かす力の源であり、人生の目的や潜在的な能力が眠っている場所です。 気功を実 ...