イベント お知らせ ヒーラーの日常(わたくし事) 気功について

開運スピリチュアルツアー「橿原神宮」に「氣功の先生」として参加してきました!

2025年4月21日

4月18日に「開運スピリチュアルツアー橿原神宮」に、参加者の方に簡単な「氣」の整え方を伝授する「氣功の先生」として同行してまいりました。

 

この開運スピリチュアルツアーは、目に見えない世界を大切にした『開運』にまつわるスペシャリスト3人が一緒に企画主催をしているツアーイベントです。

今回は実は2回目の開催となりました。

 

(1回目は呼ばれた人しか行けないと言われている『玉置神社』にお参りしましたよ~)

 

橿原神宮は第1代天皇であるとされている「神武天皇」をお祭りしている神社です。

ただ創建は明治天皇の勅令によるものらしいので、そんなに古くはありません。

※個人的にはお隣にある「神武天皇陵」の方が「氣」を感じました。

それでも、とっても広々としていて、すがすがしい場所でしたよ。

 

鳥居の前で集合して鳥居をくぐってみんなでご参拝に行きます。

 

 

なんとなく、東京の明治神宮の雰囲氣に似ているなあと感じていましたが、

それもそのはずで明治神宮も橿原神宮も同じ人物が設計をしたそうです。

橿原神宮が創建された30年後に、明治天皇が崩御されて明治神宮が建てられました。

(全部、神宮の警備のおじさんから教わりました。氣さくなおじさんに感謝です。)

 

境内の様子はこんな感じ。

 

 

 

 

 

 

 

手入れの行き届いた立派な木が。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして各々、それぞれの想いや願いを込めてお参りをしました。

 

 

 

 

 

 

 

この日のお空が私はとっても氣に入りました。

 

ご参拝の後に記念写真を。

(私の満面の笑顔をみてください笑)

 

 

そして、境内の氣の良い場所で、みんなに簡単な氣功をやってもらいました。

 

 

 

 

 

 

皆氣功が初めての方ばかりです。

 

 

 

 

 

 

氣功のお話を少しさせていただいて…

 

 

 

 

 

 

10分ほどの短いワークでしたが、汗をかいたり、氣が巡ってすっきりしたり、

身体が活性化される感覚がはっきりと感じられたり、氣持ちが穏やかになったり、

終わった後はそれぞれすっきり清々しくなっていただいたようです。

自然のある場所で氣功をやると、本当に氣持ちがいいです。

 

 

来月には「大神神社ご登拝」のイベントに「氣功の先生」として同行する予定です!

奈良県周辺、近畿圏にお住まいの方(遠方の方も是非)はよかったらご一緒しましょう。

 

 

毎月1回無償の遠隔ヒーリングやってます。

 

 

 

 

 

 

 

-イベント, お知らせ, ヒーラーの日常(わたくし事), 気功について

© 2025 三和氣功