三和氣功のヒーラー養成講座(氣功師養成講座)実習制度
三和氣功のヒーラー養成講座は、1年をかけて初心者でもオンラインでクライアントにヒーリングセッションができるようになることを目標にしています。
クライアントの人生にかかわり、クライアントと一緒に成長していくクリエイティブな仕事ができる癒しの専門家育成のための内容となっています。
単に氣功を習得するだけにとどまらず、氣功を積極的に活用することによって自分自身はもちろん他者を幸せにし世界平和に貢献できる氣功師またはヒーラーとして活躍できる実力を身につけるためのカリキュラムにこだわっています。
その一環として
・氣功師養成講座やヒーラー養成講座で氣功について学んでも、結局氣功についての理解が中途半端で使い切れていない
・ヒーラーとなるために氣功を学んだつもりでもプロとしての実力が身につくまでには至らない
・ヒーリングができるようにはなっても実践の場がないために現場でクライアントを相手にしてどうしていいのかわからず実力が発揮できない
・実践の場がないので実力が伸びない
などの従来の氣功師養成講座の問題点を解消するべく、三和氣功ではヒーラーを目指す講座生さんのお声をもとに実習制度を開始いたしました。
氣功で人生が変わる・氣功で自分らしい生き方を実現する
三和氣功では”氣功で人生が変わる・氣功で自分らしい生き方を実現する”をコンセプトに氣功をご指導しています。
三和氣功のヒーラー養成講座の特徴
①氣功習得にとどまらない、新しい自分へと進化成長するためのカリキュラム
氣功を習得するだけではなく、氣功を通して自分の内側と向きあいゴール達成を目指して成長するプロセスを徹底的にサポートします。そのため、セッションとレッスン融合型の講座となります。自分が抱えている課題や悩みに向き合うことによってこそ使える氣功が身につき、上達するのです。氣功に頼るのではなく、氣功を使いこなして自分の人生を開拓していける、そんな氣功師を育成します。
②完全個別サポート
氣功は、学ぶ人の感性や性格、理解度や傾向によって習得の仕方が様々です。よってスクール形式では一人一人の理解度にばらつきが出て、習得が中途半端になり、氣功でヒーリングができるようになるまでにいろんな講座を渡り歩いたりして何年もかかってしまったり、途中で氣功習得をあきらめてしまうこともよくあります。効率よく氣功を身につけてもらうことができるように、講座期間中は完全個別サポートをさせていただいています。だからこそ、初心者でも短期間で使える氣功が身につきます。
③氣功を科学的な理論をもとに理解する
氣功は中国で生まれ長い歴史を持っています。だからこそその価値が認められてきたと言えるわけですが、従来の氣功講座の欠点は氣功を客観性と再現性のある方法で学ぶことができないことでした。そのため、スピリチュアルの域を出ない感覚的で抽象的な説明しかできず、科学が発達し、論理的思考をする現代人にはよくわからない部分が多く、習得を妨げとなる一因となっていました。三和氣功では伝統的な氣功の世界を現代科学の観点から、客観性と再現性のある理論と方法でわかりやすくお伝えしますので、誰にでも習得と理解が可能です。
④認知科学ベースの現代的なヒーリングと伝統的な中国の氣功を統合
認知科学ベースの氣功ヒーリングだけでは「身体性を高める」という本来の氣功の基礎となる部分へのフォーカスが希薄になり、実力が伸びなやんだり、氣功の本質的な部分に触れることのないままになってしまう可能性があります。三和氣功は創始者馬光文から受け継いだ伝統的な氣功の哲学や世界観と科学的なヒーリングを統合させて氣功を説明していきます。
⑤心理技術やコーチングの要素も取り入れている
氣とは端的に言えば「意識」のことであり、氣功とは「意識」の使い方を洗練するためのメソッドです。よって、人の心の働き、マインドの使い方を知ることも必要だと考えています。
⑥人生を変えるプロセスをサポートできるクリエイティブな氣功師を目指す
身体が楽になる、ただ気分がよくなるといったレベルのリラクゼーションにとどまらず、病気を辞める、生きづらさを解消する、といった個人が悩みを手放して、現状の外の未来へと進んでいく人生をかえるような個人的なプロセスをサポートできる氣功師や癒しの専門家を目指します。
※ヒーラー養成講座の具体的内容については別ページをご覧下さい。
実習制度概要
12か月のヒーラー養成講座の後半に実施します。(※半年の講座では実施しません)
実際に、ヒーリングを必要としているクライアントに参加してもらい、実習生とクライアントと講師の3人体制でオンラインセッションを行います。
講座の中で習得した知識や技術を自由に使いながら、目の前のクライアントの内部表現を書き換えていくセッションをやっていただきます。
講師は必ずオンラインセッションにスーパーバイザーとして立ち会います。
オンラインセッションを通して出てくる疑問や課題を講師と共有し、講師は実習生が専門家としてより良い判断や態度、行動を身につけることができるようにサポートします。
1人のクライアントにつき60分のセッションを8回、最低3人のクライアントに実施していただきます。
クライアントにはモニターとして協力を仰ぎ、フィードバックや感想をもらい、実習中のあらゆる体験を実習生の実績として活用することを同意してもらいます。
練習ではなく、講座の中で培った技術を活用して一ヒーラーとして、自由に自分スタイルのヒーリングを提供してください。
どうしたら目の前のクライアントに良くなってもらえるか、実際のクライアントの反応に対してどう対応するのか、クライアントをいかに尊重してセッションを進めるか、クライアントの存在があることによって、学んできた理論やスキルだけでは対処できない様々な状況を体験することになりますが、
クライアントとの関係を通して自分への気づきが深まり、ヒーリングとは何かということへの理解が深まり、氣功へのさらなる理解が深まり、ヒーラーとして他者を癒す総合的な実力がついていきます。
実習モニターを
受けた方からの声
M様 40代女性 和歌山県在住 パート
Q.ヒーリングを受ける前はどのような状態でしたか?
体調や精神的な状態についてや、思い込みや信念などについて教えてください。
痛みと心のバランスが取れていなかったです。
何回もセッションを受けているうちに光がさしてきてるのを感じたり。今まで見えなかったものが見えるような気がしました。
自分の中で向き合ってると思ってたことも身体の不調が違うと言ってるのだと気がついたりもしました。
Q.上記の状態は8回のセッションの後どのように変化しましたか?
自分と対話する時間や頭を休める時間を毎日の中で少しでも待とうと思います。行ける時に神社にも行きたいです。
体調は心と繋がってるのだとわかりました。身体の変化とも向き合っていきます。
Q.セッションやヒーリングを受けて感じたことや気づいたことがあれば、
いくつでも自由に教えて下さい。
毎回色んな感情を言ってもらえたので、ヘーと思う事がありました。
思ってもいないイメージを言われたりしたのも楽しかったです。
Q.とくに印象的だったことや受けて良かったと思うことを教えて下さい。
毎回全身の調整をしてもらうと暖かい気持ちになりました。ご先祖さまに見守られているんだとよくわかりました。
Q.インターンセッションやヒーリングについて、もっとこうだったら更に良かったと思われる改善点、
改良の余地があるとお気づになった点などを教えて下さい。
時間も調整してくださってよかったです。
Q.お悩みや課題、または理想の未来に対する
あなたの現在の態度は次のうちどれですか?
次は〜する、明日は〜している、きっと〜になる
Q.その他、何かご意見やご感想があればご自由にどうぞ
色々ありがとうございました。楽しい時間でした。